プログラミング的思考の伸ばし方

スポンサーリンク
プログラミング教室
当ページ内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

小学校や中学校でプログラミング教育が開始されたので、プログラミングという言葉を聞く機会が増えたという保護者の方いるでしょう。

プログラミング教育では、プログラミング的思考を育てることが目的です。

しかし、まだ始まったばかりの分野ですから、実際にどんなことなのか、どのようにして伸ばせば良いのかなどがわからないという保護者の方もいるようです。

今回は、プログラミング的思考の伸ばし方やおすすめのプログラミングスクールなどをご紹介します。

スポンサーリンク

プログラミング的思考って何?をわかりやすくご紹介

プログラミング的思考の伸ばし方をご紹介する前に、まずはプログラミング的思考とはどんなことなのかについてわかりやすくご紹介します。

プログラミング的思考は、簡単に言えば、問題がある時に最適で、効率的な方法で解決するためにはどのようにすれば良いか考える力です。

プログラミング教育によって伸ばすことができると言われており、小学校では科目の中でプログラミング学習を行います。

プログラミング的思考は、文部科学省で定義しています。

プログラミング的思考の文部科学省の定義とは

文部科学省でのプログラミング的思考の定義は以下です。

自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組合せが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組合せをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力が必要になる。

文部科学省の小学校段階におけるプログラミング教育の在り方

以上は定義の一部です。

この他には、プログラミング的思考を身につけることは、情報技術が身近になる中で、受け身ではなく、理解して目的のために使いこなすことが、人生や社会づくりに必要とも定義されています。

プログラミング的思考と論理的思考の違い

プログラミング的思考は、物事を順序だてて考えることで、5つの要素があります。

  1. 抽象化
  2. 分解
  3. 一般化
  4. 組み合わせ
  5. 分析

論理的思考は、「目的を達成するために手順を考えること」で、プログラミング的思考は、「目的を達成させるということは同じですが、最適で、効率的な答えを考える」という違いがあります。

プログラミング的思考の伸ばし方とは



プログラミング的思考についてご紹介しましたが、ここからはプログラミング的思考の伸ばし方を3つご紹介しましょう。

遊びの中で

プログラミング的思考は、遊びの中で伸ばすことができます

例えば、ブロック遊びでもプログラミング的思考を伸ばすことができます。

お子様がブロックで家を作りたいと考えている時は、まずどこから作ればいいかを考えるでしょう。

プログラミング的思考は、目標を達成するために向かっていくだけではなく、その中でも効率を重視していくということがポイントになります。

家の土台からか、屋根からか、外壁からにするかなど、どこから作ればいいかを考えて、最適な手順で、そして効率的に家を作ろうと考えることは、プログラミング的思考と言えます。

効率的に問題を解決する方法は、1つではなく、いくつも考えられますから、その中で最適な方法を自分で選択することになります。

効率が重視されますから、どのような順番で実行すれば、自分が期待した結果が得られるかを考える必要があります。

簡単に言えば、プログラミング的思考は論理的思考の一部であり、効率を重視して最適な手順を考えることです。

プログラミング的思考があればよいというわけではなく、論理的思考もお子様の将来には必要な考え方と言えるでしょう。

科目の中で

プログラミング的思考は、科目の中で伸ばすことができます

プログラミング教育が小学校で義務化されましたが、プログラミングという教科があるわけではありません。

各教科の中で活用する形でプログラミング教育は行われます。

音楽や算数など教科の中で活用することでお子様が理解しやすくなります。

実際に手を動かしながら学習する方法であれば、脳の発達も促すことができるでしょう。

プログラミングスクールで

プログラミング的思考の伸ばし方として、プログラミングスクールで学ぶ方法もあります。

小学校でも学習することはできますが、より専門的内容で、ステップアップしたいお子様には、プログラミングスクールがおすすめです。

幼児や小学生などのお子様は、実際にブロックで作るロボットがあったほうが、楽しみながらプログラミング学習を進めることができるので、ロボットプログラミングスクールでも良いでしょう。

プログラミング的思考におすすめのプログラミングスクール



ここでは、プログラミング的思考におすすめのプログラミングスクール3社をご紹介します。

ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミーでは、考える力を育むための仕掛けが多数あります。

全国200教室以上で開講しているヒューマンアカデミーの子供プログラミング教室は、小学3年生からが対象です。

子供の知的好奇心や思考力を伸ばすためのカリキュラムがあります。

パソコンの初心者のお子様でも安心して取り組めるように、難易度が低い課題からスタートします。

ヒューマンアカデミーオリジナルの教材で、謎解きをしながらパソコン操作する学習内容です。

入会金は11,000円(税込)、月謝は9,900円(税込)、他に教材費やバック代などがかかりますが、体験会は無料です。

無料でロボット作りを体験できますし、体験会後の入会で2,000円分ポイントのプレゼントもあります。

ヒューマンアカデミーの体験会の費用や特典など、詳しい内容については、お申込み際にご確認ください。

クラスモールキッズ

クラスモールキッズは、5歳から13歳までのお子様がプログラミング学習できる教室です。

クラスモールキッズの最大の特徴は、料金プランです。

クラスモールキッズの料金は、1回単位で3,980円(税込)からとわかりやすい料金プランです。

オンラインでの学習なので、全国各地、どこからでも受講することができます。

クラスモールキッズのプログラミングコースの特徴は以下です。

  • オリジナル開発のマインクラフトのワールドを舞台にしている
  • ゲームをしているような感覚で、プログラミングの知識を自然に身につけることができる

クラスモールキッズのオンラインでは、好きなクラスで無料体験ができますので、この機会にご検討ください。

デジタネ(旧D-SCHOOLオンライン)

デジタネ(旧D-SCHOOLオンライン)は、プログラミング初心者から上級者まで楽しく学べるコンテンツが豊富にあります。

Scratchのように、お子様でも楽しく、感覚的にプログラミングを学ぶことができます。

小学生から中学生までが楽しめるプログラミング学習で、月額料金4,980円(税込)で100以上のコンテンツが受け放題です。

デジタネ年間プランの場合は、月額3,980円(税込)なので、年間で12,000円お得になります。

デジタネ(旧D-SCHOOLオンライン)では、マインクラフトで学べるマイクラッチやScratch、Roblox、JavaScriptなどのコースがあります。

デジタネでは、無料体験を実施中です。

マイクラが今だけ実質無料という期間限定キャンペーンも実施していますので、気になる保護者の方はお子様と体験会へ参加してみませんか。

プログラミング的思考におすすめのロボットプログラミングスクール



ここでは、プログラミング的思考におすすめのロボットプログラミングスクール3社をご紹介します。

LITALICOワンダー

LITALICOワンダーは、教室又はオンラインでの授業が可能で、300以上の独自コンテンツがあり、お子様に合わせたオーダーメイト学習ができるという特徴があります。

【LITALICOワンダー】のロボットクリエイトコースは、年長さんから小学3年生、ロボットテクニカルコースは小学3年生~高校生が対象です。

LITALICOワンダーでは、入学金として初月のみ16,500円(税込)かかります。

ロボットクリエイトコースの料金は、90分当たり7,425円(税込)です。

オンラインのロボットクリエイトコースは、1回の授業につき5,500円(税込)です。

オンラインでは、少人数のグループレッスンで、お子様が学びやすく、また講師の目も届きやすいので安心です。

【LITALICOワンダー】を知りたいお子様や保護者の方は、無料の体験授業へ参加できます。

体験授業は同時に2名までの予約が可能なので、お友達やご兄弟と一緒に参加することができます。

教材が無くても楽しめる内容なので、LITALICOワンダーの無料体験会へ参加してみませんか。

ロッボクラブ

ロッボクラブは、英語とプログラミングを学ぶことができる教室です。

外国人講師だけではなく、日本人講師もいますから、英語が未経験のお子様でも安心して授業を受けることができます。

英語で学ぶロボット教室「ロッボクラブ」では、3Dモデリングによって作ったロボットをプログラミングして動かすことができます。

ロッボクラブの入会金は10,000円、月額19,800円かかります。

ロッボクラブは、フィンランド式教育メソッドを採用しており、Scratchを用いたプログラミングや電子回路設計、3Dモデリング、アプリ開発なども学ぶことができます。

英語もプログラミングも学ばせたいとお考えの保護者の方におすすめのロボット教室です。

ヒューマンアカデミーロボット教室 

ヒューマンアカデミーロボット教室は、ビジュアルプログラミングを使って基礎から学びます。

ロボットクリエーターがアドバイザーとして監修しており、カリキュラムやコースも豊富にあります。

ヒューマンアカデミーロボット教室では7年間学ぶことができ、更にステップアップすれば、上級コース3年間もありますので、トータルで10年間学ぶことができます

月2回の授業で、月謝は1万円程度です。

ヒューマンアカデミーロボット教室は、ロボット代や月謝が他のロボットプログラミングスクールと比べると安いという特徴があります。

年1回の大会では、人前でロボットを発表するチャンスもあるので、プレゼンテーションのスキルの向上や長期的なプログラミング学習を考えている保護者の方にもおすすめです。

ヒューマンアカデミーでは無料体験会も実施しています。

全国200教室以上で開講しておりますが、お近くにない場合にはオンラインでの体験会もありますので、この機会に参加してみませんか。

プログラミング的思考を家庭で伸ばす方法



プログラミング的思考は、家庭で伸ばすこともできます。

ご家庭でのプログラミング的思考の伸ばし方は、料理です。

料理を作る際には、以下のことを考えますよね。

  • 何を作るか考える
  • 決めたメニューを作るために必要な食材を考える
  • どんな手順で料理するか考える
  • 決めた通りに実際に作る

料理を完成させることがゴールになりますが、そのためには様々な手順が必要になります。

買い物で食材を揃えることや調理器具を出すこと、盛り付け皿など料理の始まりから終わりまでの手順について頭の中で整理することになります。

自分が考えた通りに料理を完成させるという一連の流れは、プログラミング的思考を伸ばすことになるので、主婦の方でもお子様でも家庭内で実践できます。

実際に料理が完成してから、「時間がかかった」、「もっとおいしくできたのではないか」など改善すべき点も出てくるでしょう。

改善する点を明らかにして、また挑戦するということが粘り強さや、根気強さ、諦めない力などを育むことにも繋がります。

保護者の方とお子様が一緒にプログラミング学習に取り組む方法もありますが、料理することでもプログラミング的思考を伸ばすことになるのでおすすめです。



まとめ

プログラミング的思考の伸ばし方やおすすめのプログラミングスクールなどをご紹介しましたがいかがでしたか。

プログラミング的思考という言葉を聞くと難しいことを想像されたかもしれませんが、実際には日常の中でも養うことができる力なので、お子様でも身につけることができます。

プログラミング的思考力、今後ますます必要になるでしょうから、お子様の成長や将来のために、プログラミング学習の環境を整えてあげませんか。



タイトルとURLをコピーしました