小学校でプログラミング教育が必修化され、プログラミング学習やプログラミング的思考などプログラミング関連の言葉を聞く機会が増えたという方が多いようです。
プログラミング的思考は、プログラミング教育のねらいであり、各教科の中で身につけることができる考え方です。
今回は、プログラミング的思考を身につける方法をご紹介します。
プログラミング的思考とは
プログラミング的思考は、物事を順序立てて考えることです。
論理的思考の一部であり、効率を重視します。
プログラミング的思考は、物事を順序立てて考える論理的思考の一部であり、最適なルートを導き出す考え方です。
論理的思考を高めることが、プログラミング的思考を養い、高めることに繋がりますので、どちらの考え方も身につける必要があります。
プログラミング的思考の文部科学省の定義とは
プログラミング的思考は、プログラミング教育の目的です。
文部科学省ではプログラミング的思考を以下のように定義しています。
自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組み合せが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組み合せをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力
文部科学省小学校段階におけるプログラミング教育の在り方
プログラミング的思考を小学生から身につけることは、技術革新が進む世の中に対応できるようになり、また自分で判断して活用できる能力も育むことに繋がると考えられてます。
プログラミング的思考を料理で身につける方法
プログラミング的思考は、小学校の音楽や算数、理科などの各教科の中で学ぶことができますが、料理でも考えることができます。
料理では、作るメニューや材料、作る手順など様々なことを考えるので、プログラミング的思考を身につける方法としておすすめです。
プログラミング的思考には5つの要素がありますので、料理で考えるとわかりやすいでしょう。
- 抽象化
- 分解
- 一般化
- 組み合わせ
- 分析(評価)
抽象化
料理のメニューを決めることは、プログラミング的思考の抽象化です。
今回は、牛丼を作ることにします。
分解
プログラミング的思考の分解は、牛丼作りの手順を頭の中で考えることです。
玉ねぎや牛肉、醤油、砂糖など準備する物もありますし、ご家庭に材料がなければ買い出しへ行く必要もあります。
一般化
プログラミング的思考の一般化は、実際に牛丼作りを行うことです。
玉ねぎのスライスや味付け、フライパンや鍋に入れる順番などを頭の中で考えて、整理した通りに作っていきます。
組み合わせ
プログラミング的思考の組み合わせは、牛丼にのせる卵や三つ葉など、味や見た目を考えながら完成に近づけていくことです。
分析(評価)
プログラミング的思考の分析は、料理の完成後に行います。
ご飯の上に作った牛丼を盛りつけて完成したら、味や見た目などを分析(評価)します。
「もっと彩りが欲しかった」、「玉ねぎが固かった」など改善すべきことを考えることもプログラミング的思考です。
今後の料理に改善策を取り入れて、再び挑戦することで、料理の腕が上がるだけではなく、プログラミング的思考を育むことにも繋がるでしょう。
プログラミング的思考を身につける必要性
プログラミング教育で身につくプログラミング的思考は、教科の学びを深めるだけではありません。
プログラミング的思考を身につける必要性は以下です。
- 物事を正しく理解し解決策を見つける問題解決力を身につけるため
- 情報化社会で、たくさんの情報の中から自分で正しいことを見つけて判断できる人になるため
- 自分の意見を伝える、他者の気持ちを考えるなど社交性、コミュニケーション能力を高めるため
先程は、プログラミング的思考を料理で身につける方法をご紹介しましたが、ご家庭で身につけるほうほうは他にもあります。
プログラミング的思考を身につける方法をご紹介!
ここからは、ご家庭でもできるプログラミング的思考を身につける方法をご紹介します。
日常で身につける
プログラミング的思考は、日常で身につけることができます。
料理の他、洗濯や掃除、買い物、お手伝いなどもプログラミング的思考を身につける方法です。
日々の生活の中では、スタートからゴールまで順番に考えることがたくさんあります。
先程ご紹介した5つの考え方を用いてやり方や改善策などを考えることで、プログラミング的思考を養うことができるでしょう。
本で身につける
プログラミング的思考を身につける方法として、本を読むこともおすすめです。
プログラミングの考え方を学べる本のおすすめは「ルビィのぼうけん」です。
ルビィのぼうけんは、プログラマー作家がかいた絵本です。
好奇心旺盛なルビィという女の子の物語です。
ルビィのぼうけんは、プログラミング、コンピュータ、インターネット、AIロボットの4巻があります。
子どもにプログラミング的思考を理解してもらうには、最適な本ですから、親子読書に取り入れてみませんか。
ゲームで身につける
プログラミング的思考を身につける方法として、ゲームもおすすめです。
プログラミング的思考は、ボードゲームやオンラインゲームなど様々な方法で身につけることができます。
Nintendo Switchのゲーム
Nintendo Switchには、プログラミング学習に最適なゲームが様々あります。
「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング Nintendo Switch」は、任天堂の開発室から生まれたプログラミングソフトです。
ナビゲーションに従ってノードンという不思議な生き物をつなげるだけで、ゲームプログラミングを体験できます。
単にゲームを楽しむだけではなく、プログラミングでゲーム作りができるソフトなので、ゲーム遊びが好きなお子様におすすめです。
- 自分で描いたキャラクターを操作できるようにする
- 描いた絵を背景にする
- BGMをつける
テクニックを身につけることで、上記のようなこともできるようになります。
「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング Nintendo Switch」は、プログラミングで楽しくゲームを作りながら、プログラミングの仕組み、テクニックを養うことができるソフトです。
作ったゲームは、一人で遊ぶだけではなく、共有もでき、友達や家族と一緒にゲームをするという楽しみ方もあります。
マインクラフトのボードゲーム
「マインクラフト ビルダーズ&バイオーム」は、マインクラフトでお馴染みのクリーパーやゾンビ、エンダーマンなどのキャラクターが多数登場するボードゲームです。
マインクラフトの冒険がボードゲーム上でできるので、ネットに接続する必要はなく、遊びたい時にすぐ遊ぶことができます。
建築や戦いをボードゲーム上で楽しみながら、ポイントを稼いでいくゲームです。
マインクラフト ビルダーズ&バイオームは、2人から4人で3ラウンドをプレイして、合計ポイントが高い人が勝ちになります。
マインクラフトをしたことがないお子様でも楽しめる内容ですから、マインクラフトの世界を知りたい方にもおすすめです。
マインクラフト ビルダーズ&バイオームの対象年齢は、10歳からです。
おもちゃで身につける
プログラミング的思考を身につける方法として、プログラミングおもちゃ(プログラミングトイ)もおすすめです。
プログラミングおもちゃは、遊びの中で、プログラミング的思考や創造力、問題解決力など、プログラミングの考え方を身につけることができます。
プログラミングおもちゃは、様々なメーカーから販売されているので、幼児期からでも楽しむことができます。
「グラビティ・メイズ」は、プログラミング的思考や論理的思考を学べるプログラミングおもちゃです。
問題カードに示されたタワーをセットし、立体迷路をプログラミングします。
タワーの各階の形状は様々なので、置く位置や向きを考えながら、球をゴールまで到達させたらクリアです。
難易度は4段階あり、全部で40問ありますから、1人でもご家族と一緒にも楽しめる内容です。
プログラミング的思考や論理的思考の他、脳トレとしてもおすすめのおもちゃです。
グラビティ・メイズは、お子様一人でも、家族皆さまでも遊ぶことができるので、ご家庭での遊びとしてもおすすめのプログラミングおもちゃです。
プログラミング教室「LITALICOワンダー」とは
プログラミング的思考を身につける方法は様々ありますが、プロから学べるプログラミング教室へ通うこともおすすめです。
「LITALICOワンダー」は、オーダーメイドカリキュラムです。
お子さまの興味、関心、ペースに合わせて、1人ひとりカリキュラムを考案しているプログラミング教室です。
ゲームプログラミングコース以外に、ロボットやデジタルファブリケーションなどものづくり系のコースもあります。
【LITALICOワンダー】のロボットコースでは、ブロックを組み立ててロボット製作を行い、マウス操作でプログラミングを行います。
ロボット製作の中で、機械が動く仕組みについて学ぶことができる教室です。
無料体験実施中!
5歳から通えるプログラミング・ロボット教室【LITALICOワンダー】は、無料体験会を実施しています。
体験会は、LITALICOワンダーの授業や雰囲気を知りたいお子様や保護者の方におすすめです。
無料体験会は、同時に2名まで可能で、お友達やお兄弟とのご予約ができます。
今なら入塾金10,000円OFFの特別キャンペーンも実施しています。
特別キャンペーンは、2023年11月30日までですから、この機会にLITALICOワンダーの体験会へ参加してみませんか。
まとめ
プログラミング的思考を身につける方法についてご紹介しました。
プログラミング的思考は、小学校の授業だけではなく、ご家庭で身につける方法があることもお分かりいただけたでしょう。
プログラミング的思考を身につけることは、子どもの生きいやすさにも繋がりますから、ご家庭内でも養うことをおすすめします。
プログラミングゲームやプログラミング教室など、子どもがプログラミング的思考を身につけ、高めていく方法は様々ありますので、この機会に是非取り入れてみませんか。
コメント