小学校でプログラミング教育が必修化されたので、パソコンやタブレット、マウスなど電子機器を扱うことが一般的になりつつあります。
しかし、パソコン操作や使い方は、すぐに身につかないので、なかなか慣れないというお子様もいるようです。
子どもは、興味や関心があること、楽しいことに対して、集中して取り組むことができるので、遊びの中でパソコンの使い方を身につけることはおすすめです。
今回は、パソコンの使い方を遊びで身につける方法やおすすめのパソコンゲームなどについてご紹介します。
パソコンの使い方を遊びで身につける方法
パソコンの使い方は、パソコン遊びの中で身につけることができます。
遊び感覚であれば、幼児期からでも始めることができるので、小学校入学前の準備として、ご家庭内の遊びとして取り入れることをおすすめします。
ここからは、パソコンの使い方を遊びで身につける方法やおすすめのパソコンゲームを幼児期、小学校低学年、小学校高学年の年齢別にご紹介します。
幼児期のパソコンの遊び方
パソコンの使い方を遊びで身につける方法として、幼児でも使えるパソコンを取り入れることをおすすめします。
幼児期は、パソコンの操作、マウス操作などは難しいので、まずはパソコンに触れて、慣れることから始めましょう。
幼児期の子ども向けパソコンは、ドラえもんやディズニー、すみっコぐらし、アンパンマン、ポケットモンスターなど、お子様の人気のキャラクターと学べるタイプがあります。
アンパンマン あそんでまなべる!マウスでクリック!
「アンパンマン あそんでまなべる!マウスでクリック!」は、幼児期から遊んで学べるアンパンマンのパソコンです。
パソコンやこくご、えいご、さんすう、おえかき、ゲームなど全部で111のメニューがあります。
キーボードはあいうえお配列になっており、あいうえお表、数字表、ABC表の3通りの配置です。
おみせやさんごっこやおいしゃさんごっこなども楽しめる内容なので、子どもの想像力・創造力、表現力なども養うことができるでしょう。
アンパンマン あそんでまなべる!マウスでクリック!の対象年齢は、2歳以上です。
きみだけのどうぶつえんをつくろう!
「きみだけのどうぶつえんをつくろう!」は、幼児期のお子様でも簡単な操作で楽しめるパソコンゲームです。
きみだけのどうぶつえんをつくろう!は、パソコンで利用できる無料の知育ゲームです。
【こどもちゃれんじ】でも人気のキャラクターのしまじろうと一緒に、どうぶつえんづくりを楽しむことができるゲームで、難しい操作は一切ありません。
すきないきものをタッチしてはるだけです。
マウスをクリックするだけで、好きな動物をパソコン画面上に貼り付けることができます。
きみだけのどうぶつえんをつくろう!は、シール遊びをしているような感覚で、マウスの操作に慣れ親しむことができます。
小学校低学年のパソコンの遊び方
パソコンの使い方を遊びで身につける方法として、パソコンゲームで遊ぶことをおすすめします。
パソコンの使い方や操作方法は、毎日少しずつでもパソコンと触れ合うことで身につきますので、遊びとして取り入れることがおすすめです。
小学校低学年のお子様におすすめのパソコンの使い方を身につける遊びは、マインクラフト(Minecraft)です。
マインクラフト(Minecraft)
マインクラフト(Minecraft)は、デジタル世界のサイコロ型ブロックで、自由に世界を作ることができるゲームです。
建築や探検などを楽しめるゲームで、デジタル世界でブロック遊びを楽しむことができます。
マインクラフトは、ニンテンドーSwitchからも販売されていますが、お試し版もあります。
マインクラフトお試し版は、マインクラフトの世界を手軽に楽しむことができます。
ゲーム時間に制限が有りますが、パソコンから無料で体験することができます。
Minecraft: Java Editionの無料試遊期間は、デバイスによって異なります。
期間内であれば、マインクラフトを無料で体験できますので、まずは試してみたいという方におすすめです。
小学校高学年のパソコンの遊び方
パソコンの使い方を遊びで身につける方法として、タイピングもできるパソコンゲームで遊ぶことをおすすめします。
パソコン操作では、キーボード操作、マウス操作がつきものです。
キーボードを見ずにタイピングすることは、作業効率アップにも繋がるので、プログラミング学習だけではなく、大人になってからも役立つ力と言えるでしょう。
小学校では、3年生から英語の授業が始まります。
小学校高学年であれば、ある程度の英語力が身につくタイミングなので、キーボード上のアルファベットも理解できるでしょう。
文字を単に打ち込むだけでは学習になってしまうので、タイピングゲームを取り入れることがおすすめです。
小学校高学年のお子様におすすめのパソコンの使い方を身につける遊びは、名探偵コナンのゲームです。
特打ヒーローズ 名探偵コナン
「特打ヒーローズ 名探偵コナン」は、名探偵コナンと一緒にタイピングを鍛えることができるソフトです。
タイピングだけではなく、思考力を伸ばすソフト4本セットで、難易度が異なるのでレベルに合わせて学ぶことができます。
タイピングのマスターを目指すソフトですが、段階的なカリキュラムなので、お子様でも無理なく基礎から学習できます。
特打ヒーローズ 名探偵コナンは、タイピングだけではなく、思考力を鍛える効果も期待できるパソコンゲームです。
大人モードもあるので、親子で一緒に楽しむことができるパソコンゲームです。
ココアの桃太郎タイピング
「ココアの桃太郎タイピング」は、無料で遊べるタイピングゲームです。
タイピングで敵を倒すゲームなので、子どもでも遊び感覚で、タイピング力を養うことができます。
ココアの桃太郎タイピングでは、文字入力を覚えながら物語を楽しむことができるゲームで、やりすぎないように時間制限もあります。
お子様のゲーム時間が心配という親や保護者の方にもおすすめのタイピングゲームなので、安心してお使いいただけるでしょう。
パソコンの使い方が身につく「Tech Kids School」
パソコンの使い方を遊びで身につける方法についてご紹介しましたが、ここからはパソコンの使い方だけではなく、プログラミング学習もできる「Tech Kids School」をご紹介します。
Tech Kids School(テックキッズスクール)は、サイバーエージェントが運営する小学生向けのプログラミング教室です。
渋谷校とオンライン校があり、1回120分間の授業を月3回受講するスタイルです。
Tech Kids Schoolは、プログラミングスキルとデザインスキルを身につける授業内容で、ゲームやアプリを開発します。
Tech Kids School【テックキッズスクール】では、プログラミングを楽しく学べるだけではなく、プレゼンテーション力を磨くこともできます。
マインクラフトを使った講座がある!
Tech Kids Schoolでは、世界中で人気のあるマインクラフトを使った短期体験講座を開催しています。
マインクラフトは、ゲーム感覚で楽しめるプログラミング教材です。
冬限定のスペシャルクエストは、冬の新作オリジナル教材なので、初心者でも楽しくプログラミング学習に取り組むことができます。
無料体験レッスンも開催中!
サイバーエージェントが運営する 小学生向けプログラミング教室【テックキッズスクール】の「渋谷校」・「オンライン校」では、無料体験レッスンを開催しています。
ご入学を検討されている方が対象の無料体験会で、簡単なゲーム制作体験ができます。
体験レッスン後の入学でプレゼントがありますので、お得なこの機会に、Tech Kids Schoolの無料体験へ参加してみませんか。
まとめ
パソコンの使い方を遊びで身につける方法やおすすめのパソコンゲームなどについてご紹介しました。
パソコンの使い方を覚えることは、パソコンへの苦手意識がなくなりますし、プログラミング学習に対する意欲ややる気を高める効果も期待できます。
小学校で必修化されたプログラミング学習は、パソコンの使い方を覚えることができるゲームで遊ぶだけではなく、プログラミングトイ(プログラミングおもちゃ)で遊ぶこともおすすめです。
ご紹介したように、パソコンの使い方を遊びで身につける方法は様々ありますから、この機会に、ご家庭での遊びの中にパソコン遊びも取り入れてみませんか。
コメント