創造力がある子供は、自分で考えて、何かを作り出すことができます。
創造力は、勉強や遊びでも活躍する力ですし、子供の将来、人生においても必要になる力です。
しかし、子供の創造力とは、具体的にどんな力なのか、創造力を鍛えるにはどのようにすれば良いのかなどについてわからないという方もいるでしょう。
今回は、子供の創造力や定義、子供の創造力を鍛える方法などについてご紹介します。
子供の創造力や定義とは
「創造力」は、何もない所から考えて作り出す力です。
同じ読み方として想像力がありますが、創造力とは異なります。
「想像力」は、頭の中でイメージする力です。
創造力の定義は、経済産業省の社会人基礎力に関する緊急調査に以下のように書かれています。
新しい価値を生み出す力
例)既存の発想にとらわれず、課題に対して新しい解決方法を考える。
経済産業省「社会人基礎力の12の能力要素」
「社会人基礎力に関する緊急調査」に書かれている「考え抜く力(シンキング)」には、創造力だけではなく、計画力、課題発見力もあります。
考え抜く力(シンキング)は、社会人基礎力の3つの能力のひとつです。
- 前に踏み出す力(アクション)
- 考え抜く力(シンキング)
- チームで働く力(チームワーク)
社会人基礎力は以上の3つで構成されており、職場や地域社会の中でも必要な力です。
創造力があれば、新しい考え方、解決策、価値観などを生みだすことができます。
子供の創造力は、AIやITなどの技術が急速に発達している現代において、そして将来においても必要な力と言えるでしょう。
子供の創造力を鍛える方法とは
子供の創造力は、勉強だけではなく、遊びの中でも鍛えることができます。
ここからは、子どもの創造力を鍛える方法を3つご紹介します。
ごっこ遊び
子供の創造力を鍛える方法は、ごっこ遊びです。
おままごとやお人形、ぬいぐるみなどで行うごっこ遊びは、様々な役になって演じるので、普段の自分とは違う視点で物事を考えることになります。
お店屋さんごっこの場合は、店員と客、店先に並べる商品、使用するお金などお子様が自分で考えながら進めていく遊びです。
一人でするごっこ遊び、お友達とするごっこ遊び、どちらの場合も創造力が必要になります。
何かを作る遊び
子供の創造力を鍛える方法として、何かを作る遊びもあります。
- ブロック遊び
- 粘土遊び
- お絵かき
上記のような遊びでは、「何を作ろうか」、「何色を使おうか」、「どんな風に組み合わせようか」など、子供は様々なことを考えるので、創造力を鍛えることができます。
工作が得意な子供の場合は、ハサミや折り紙、画用紙などを使って、どんどんレベルアップした作品を作ることができるでしょう。
プログラミング
子どもの創造力を鍛える方法として、プログラミングもあります。
子ども向けプログラミング教室や教材は、ブロックやロボット、アニメーションなどお子様でもわかりやすく、楽しめる内容でプログラミングを学ぶことができます。
また、遊んでいるような感覚でプログラミング学習ができるプログラミングおもちゃもあります。
プログラミングおもちゃは、ご家族で、ご自宅で楽しめる内容ですし、教室へ通うよりも費用を安くすることができます。
ブロックやロボットなどのプログラミングおもちゃから始めて、子供に興味がやる気がある場合は、プログラミングスクールを検討することもおすすめです。
子供の創造力を鍛える学習方法とは
創造力の定義や子どもの創造力を鍛える方法などをご紹介しましたが、ここからはおすすめの学習方法をご紹介します。
小学校で必修化されたプログラミング教育は、プログラミング的思考、論理的思考、問題解決力、忍耐力などを養うことができます。
子供の創造力を鍛えることもできますので、プログラミングを小学校だけではなく、ご家庭でも鍛えて、伸ばしたいという方には、プログラミングスクールがおすすめです。
ここからは、子供の創造力を鍛えるプログラミングスクール「LITALICOワンダー」をご紹介します。
【LITALICOワンダー】は、ゲームプログラミングだけではなく、ロボット、デジタルファブリケーションなど、ものづくり系コースが5つあります。
ロボットクリエイトコースでは、幼稚園年長さんから小学3年生までが学べるコースです。
ブロックを組み立ててロボット製作を行い、マウス操作でプログラミングを行いますので、お子様でもわかりやすく、楽しめる内容です。
プログラミングだけではなく、ロボット製作の中で機械が動く仕組みについても学ぶことができます。
LITALICOワンダーのコースの内容
LITALICOワンダーでは、ロボットコースだけではなく、プログラミングコースもあります。
【LITALICOワンダー】の5つのコースは以下です。
- ロボットクリエイトコース
- ロボットテクニカルコース
- ゲーム&アプリプログラミングコース
- ゲーム&アプリエキスパートコース
- デジタルファブリケーションコース
LITALICOワンダーでは無料体験実施中!
【LITALICOワンダー】では、無料体験会を実施しています。
体験会は、LITALICOワンダーの授業や雰囲気を知りたいお子様や保護者の方におすすめです。
無料体験会は、同時に2名まで可能で、お友達やお兄弟とのご予約ができます。
プログラミングにご興味がある保護者の方は、是非この機会にLITALICOワンダーの体験会へ参加してみませんか。
まとめ
子供の創造力や鍛える方法、おすすめの学習方法などについてご紹介しました。
想像力は、大人になってからも必要なスキルですから、子供のうちから鍛えておくことで、仕事のしやすさ、生きやすさにも繋がるでしょう。
子供の創造力は、様々な方法で鍛えることができますが、プログラミング学習もおすすめです。
無料体験会の実施や資料請求ができるプログラミングスクールもあります。
気になるプログラミングスクールがあれば、少なくとも2社から3社ほどを比較検討して、お子様に合う教室を選ぶことをおすすめします。