プログラミング的思考は、小学校でのプログラミング教育のねらいです。
プログラミング教育では、難しいコードや記号を覚えること、プログラマーになることを目的にしているわけではありません。
プログラミング教育では、プログラミング的思考を育むことが目的で、子どもの将来に役立つだけではなく、生きやすさにも繋がると考えられています。
しかし、プログラミング的思考はなぜ必要なのか、プログラミングの必要性や子どもへの効果など、わからないことが多いという方もいるでしょう。
今回は、プログラミング的思考はなぜ必要なのか、必要性やプログラミング的思考の学び方などについてご紹介します。
プログラミング的思考はなぜ必要なのか
プログラミング的思考は、目標(問題)からゴールに向かって、物事を順序立てて考えることです。
問題解決のために効率を重視し、試行錯誤しながら考える思考であり、物事を順序立てて考える論理的思考の一部でもあります。
2020年プログラミング教育が必修化されたプログラミング的思考は、文部科学省で以下のように記しています。
自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組合せが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組合せをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力
文部科学省小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について
プログラミング教育では、プログラミングで使用するプログラミング言語を身につけることが目的ではありません。
算数や理科、音楽など各教科の中に取り入れて、プログラミング的思考を身につけます。
プログラミング的思考の必要性やメリットとは
プログラミング的思考は、勉強だけではなく、日常や人生にも役立つ考え方です。
小学校からプログラミング的思考を育むことは、子どもにとって様々な効果もあると言われています。
ここからは、プログラミング的思考の必要性やメリットについてご紹介します。
教科の学びを深めるため
プログラミング教育の必要性として、教科の学びを深めるためということがあります。
小学校のプログラミング教育は、算数や理科、音楽など各教科の中で行います。
小学5年生の算数
小学5年生の算数では、「正多角形をプログラミングを使ってかく」という授業があります。
ビジュアルプログラミング言語であるScratchを使って、辺の長さ、角度を指定して正多角形を作図します。
必要な項目を選び、ドラッグするという処理で、簡単にプログラミングを作成することができます。
Scratchをどのように使えば、正多角形をかくことができるのかを考えることで、プログラミング的思考を養います。
Scratchは、コンピュータを使用して行うので、正しく命令することで正確に、そして簡単にかけるということに気づくこともできます。
プログラミングを教科に活用することは、理解度を高めて、教科の学びを深めることになります。
プログラミング的思考は、答えを導く出す算数の計算、文章問題などでも役立ちますので、テストの際にも活用できるというメリットもあるでしょう。
問題解決力を身につけるため
プログラミング的思考の必要性として、問題解決力を身につけるためということもあります。
プログラミングでは、目的と過程を明確にして、効率を考えてゴールを目指します。
過程に誤りがあれば、失敗するので、再度プログラミングし直すことになりますから、チャレンジ精神を鍛えることができます。
また、プログラミング的思考を身につけることで、成功してももっと良い過程や方法を考えることができるようになるので、物事を合理的に考えることもできるようになります。
合理的に考えることで、効率が良くなることも実感できるというメリットもあるでしょう。
正しい判断力を身につけるため
プログラミング的思考の必要性として、正しい判断力を身につけるためということもあります。
情報過多の世の中で、必要な情報を自分で見つけて、判断し、使いこなすことは、生きていく上で必要なことです。
プログラミング学習では、トライ&エラーの繰り返しですが、自分で判断する力や忍耐力、問題解決力を養うことができます。
判断力は、決まったことだけをこなしていても身につきません。
プログラミングのように新しい課題、問題などをどのように解決すれば良いか、プログラミング的思考で考えることで、正しい判断力は身につきます。
正しい判断ができるようになれば、難しいことや面倒なことに対する判断を後回しすることもありません。
プログラミング的思考を身につけることで、自分で判断して進むことができるので、主体的に生きることができるというメリットもあるでしょう。
人生や社会づくりに生かすため
プログラミング的思考の必要性として、人生や社会づくりに生かすためということもあります。
よりよい人生や社会づくりに生かすことは、プログラミング教育の目的でもあります。
コンピュータの働きを理解した上で、生かし、活用することは、自分の人生だけではなく、社会にとっても生かすことができるというメリットもあります。
将来の選択肢を増やすため
プログラミング的思考の必要性として、将来の選択肢を増やすためということもあります。
プログラミングを学ぶことで、プログラミング的思考、プログラミングの知識、技術を身につけることができるので、様々な分野に生かすことができます。
日本では、将来IT人材が不足するという懸念がありますので、プログラミング的思考を身につけることは、就職や転職、起業の際に有利になるというメリットもあります。
プログラミング的思考があれば、自分の将来についても論理的に考えることができ、状況や変化に合わせて臨機応変な対応も可能な人間になり、必要とされる人材にもなることができるでしょう。
プログラミング的思考の学び方とは
プログラミング的思考はなぜ必要なのか、プログラミング的思考の必要性やメリットについてご紹介しましたが、プログラミング的思考は、様々な方法で身につけることができます。
ここでは、プログラミング的思考の学び方をご紹介します。
日常生活で学ぶ
プログラミング的思考は、日常生活で学ぶという方法があります。
プログラミング的思考は、料理やお片付け、家事、買い物などの日常生活の中で学ぶことができます。
料理でプログラミング的思考を学ぶ方法
材料を切る、焼く、盛りつけるなど、料理の際にプログラミング的思考を使います。
- 料理のメニューを考えることからスタートし、完成まで考えて作る
- 効率を重視し、完成後も改善点、反省点を考える
上記のようなことを考えながら作ることで、日常的にプログラミング的思考を養い、育むことができるでしょう。
プログラミングおもちゃで学ぶ
プログラミング的思考は、プログラミングおもちゃ(プログラミングトイ)で学ぶという方法もあります。
プログラミングおもちゃは、知育玩具としても人気があり、幼児期から取り入れることができるタイプもあります。
プログラミングおもちゃ「グラビティ・メイズ」
「グラビティ・メイズ」は、プログラミング的思考や論理的思考を学べるゲームです。
対象年齢は、8才からのプログラミングおもちゃです。
問題カードに示されたタワーをセットし、立体迷路をプログラミングします。
タワーの各階の形状は様々なので、置く位置や向きを考えながら、球をゴールまで到達させたらクリアです。
難易度は4段階あり、全部で40問ありますから、1人でもご家族と一緒にも楽しめる内容です。
グラビティ・メイズは、プログラミング的思考や論理的思考の他、脳トレとしてもご家族皆さまで楽しめるゲームです。
お子様一人でも遊ぶことができますが、ご家族皆さまでも遊ぶことができるプログラミングおもちゃです。
プログラミング教室で学ぶ
プログラミング的思考は、プログラミング教室で学ぶという方法もあります。
プログラミング教室は、大きく分けて2種類あります。
- 「ロボットプログラミング教室」ロボット作りとプログラミングを学ぶ
- 「プログラミング教室」アニメーションやゲームを作ってプログラミングを学ぶ
ロボットプログラミング教室では、レゴやブロック、専用パーツなどを組みあわせてロボットを作り、プログラミングで動かすので、お子様でも理解しやすい内容です。
ロボットプログラミング教室では、ブロックを使うので、空間認識力を育む、手先が器用になるなどの効果も期待できます。
ロボットプログラミング教室「LITALICOワンダー」
【LITALICOワンダー】は、幼稚園年長さんから学べるロボットプログラミング教室です。
お子さまの興味や得意、ペースに合わせて、1人ひとりカリキュラムを考案するオーダーメイドカリキュラムの教室です。
レゴが教材!
【LITALICOワンダー】の教材には、レゴが使われています。
レゴで遊ぶことは、想像力と創造力、集中力、空間認識能力などを育む効果が期待できます。
レゴを使ってロボットプログラミングを学ぶことで、様々な力を高めていくことができるでしょう。
体験実施中!
オーダーメイド型子ども向けプログラミング・ロボット教室【LITALICOワンダー】では、無料の体験授業を実施しています。
プログラミングを学ぶことは、子どもにとって様々な効果が期待できますから、この機会に体験会へ参加してみませんか。
まとめ
プログラミング的思考はなぜ必要なのか、必要性やプログラミング的思考の学び方などについてご紹介しました。
プログラミング的思考は、小学校でのプログラミング学習の目的であり、日常にも生かすことができるということもお分かりいただけたでしょう。
プログラミング的思考を身につけることは、子どもの将来の生きやすさにも繋がります。
プログラミング学習は、小学校だけではなく、プログラミング教室やご家庭でプログラミング教材を使って学ぶこともできます。
親子やご家族で楽しめるプログラミングおもちゃ、プログラミングゲームもありますので、この機会に、ご家庭でできる方法で、プログラミング的思考を身につけてみませんか。