ビジュアルプログラミング言語は、プログラミングを学ぶ際に使います。
お子様でも感覚的に操作、理解できる言語です。
しかし、プログラミング教育は始まったばかりなので、ビジュアルプログラミング言語という言葉を聞いたことがあっても内容まではわからないという方もいるでしょう。
今回は、ビジュアルプログラミング言語の名称や特徴などについてわかりやすくご紹介します。
ビジュアルプログラミング言語の特徴とは
プログラミングでは、プログラミング言語であるJavaScript、PHP、Pythonなどを使います。
プログラミング言語は、プログラミングに欠かせません。
しかし、お子様には難しいので、プログラミング学習ではビジュアルプログラミング言語を使います。
ビジュアルプログラミング言語は、英語、複雑な文字、記号、コードなどはないので、お子様でも理解しやすいという特徴があります。
ビジュアルプログラミング言語をわかりやすく言えば、ブロックのようなものです。
ブロックのような形を画面上で動かしながらプログラミングを行いますので、プログラミング初心者にもわかりやすいプログラミング学習法と言えるでしょう。
ビジュアルプログラミング言語の名称とは
子供向けプログラミングスクールでは、ビジュアルプログラミング言語を使って、プログラミングを学びます。
プログラミングの際は、マウスを使ってブロックや図形を動かします。
目で見て操作するという形なので、お子様でもわかりやすいプログラミング学習方法です。
ここで、ビジュアルプログラミング言語の名称や内容をご紹介します。
Scratch
ビジュアルプログラミング言語で一般的なものと言えば、Scratch(スクラッチ)でしょう。
Scratchは、難しいコードはなく、お子様にも理解できる簡単な言葉を使います。
プログラミングコードが書いてあるブロックを使用するので、感覚的に操作することができます。
Scratchは、2006年マサチューセッツ工科大学(MIT)で開発されたプログラミング言語です。
お子様でも使えるようにしたプログラミング教材なので、日本でも多くの教育機関で使用しています。
8歳から使えるプログラミング言語としてデザインされており、ゲームをしているような感覚で、プログラミングを学ぶことができます。
Scratchは、無料コーディングコミュニティーから楽しむことができます。
気になる方は、こちらからサインインしてください。
Minecraft
ビジュアルプログラミング言語には、Minecraft(マインクラフト)もあります。
Minecraftは、マイクラとも呼ばれています。
Minecraftは、ゲーム感覚でプログラミング学習ができるという特徴があります。
ブロックの世界で、建物を作る、冒険する、ブロックを採るなどして遊ぶことができます。
Minecraftは、自分で世界を作っていくことで、どんどん広がるので、お子様の創造性を高めることができます。
また、勉強で苦手なことがあると避けてしまうお子様もいるかもしれませんが、マイクラのMinecraftの世界では、苦手なことでも取り組まないと世界を広げることができません。
自分で考えて克服し、更に世界を広げていくことで、忍耐力も身につくでしょう。
Minecraftはswitchもおすすめ!
switchのマインクラフトは、簡素な小屋から豪華な城まで、自分の好きなものを作ることができます。
世界を探索して自由に遊ぶ、武器や防具でモブと戦うなど様々なモードを1人でも複数人でも楽しむことができます。
switchのマインクラフトの価格は、3,300円(税込)です。
switchだけの特典もありますので、マイクラに興味がある方は、お子様と一緒に遊んでみませんか。
Viscuit
ビジュアルプログラミング言語には、Viscuit(ビスケット)もあります。
Viscuitは、自分で描いたイラストを動かします。
イラストを動かす際には、メガネというツールを使用します。
メガネ内のイラストをドラッグして動かすので、文字を入力する必要がありません。
Viscuitは、プログラミング初心者のお子様でも、簡単にプログラミングを学ぶことができるビジュアルプログラミング言語です。
QUREO
QUREO(キュレオ)は、プログラミング教室数国内No.1!「QUREOプログラミング教室」で使うビジュアルプログラミング言語です。
全国に2,400以上の教室があり、プログラミング学習の際は、ビジュアルプログラミング言語であるQUREOを使用します。
QUREOプログラミング教室の教材は、2200年の近未来都市、キュレオシティが舞台になっています。
ガイドキャラクターと一緒に悪を倒す旅に出て、世界を元に戻すというあらすじがありますから、ゲームをしている感覚でプログラミング学習ができるという魅力があります。
子供向けおすすめのプログラミングスクール
ビジュアルプログラミング言語についてご紹介しました。
ここからは、ビジュアルプログラミング言語を使ってプログラミングを学ぶことができるプログラミングスクールをご紹介します。
教室だけではなく、オンラインでも学ぶことができるプログラミングスクールもありますので、参考にしていただければ幸いです。
クラスモールキッズ
クラスモールキッズは、5歳から13歳までのお子様がプログラミング学習できる教室です。
クラスモールキッズの最大の特徴は、料金プランです。
クラスモールキッズの料金は、1回単位です。
料金は、1回単位で3,980円(税込)からとわかりやすいプランです。
オンラインでの学習なので、全国各地、どこからでも受講することができます。
また、クラスモールキッズのプログラミングコースは、オリジナル開発のマインクラフトのワールドを舞台にしています。
デジタル世界のサイコロ型ブロックを使って、建物を作る、冒険をするなどを行います。
ブロックは、自分で採取し、創造力を働かせながら建築していきます。
マインクラフトのワールドでは、苦手なことがあっても自分で克服してクリアしていく必要があるので、忍耐力も身につきます。
お子様でも楽しみながら学べるワールドですから、ゲームをしているような感覚で、プログラミングの知識を自然に身につけることができるでしょう。
デジタネ
デジタネ(旧D-SCHOOLオンライン)は、マインクラフトやScratch、Roboloxなどを使ってゲーム感覚でプログラミングを学習できます。
デジタネの特徴は、月額料金4,980円(税込)で学び放題ということです。
デジタネの年間プランを選んだ場合は、月額料金が3,980円になるので、年間で12,000円お得です。
デジタネのコースは以下です。
- 小学1年生からが対象のマイクラッチやScratch
- 小学校高学年からが対象のRoblox、JavaScript、HTML&CSS
また、デジタネでは、ネットリテラシーを身につけることもできます。
ネットリテラシーとは、インターネットを使う上で理解しておくべき基礎知識のことです。
自分が知らないうちに犯罪に巻き込まれる、加害者になるなどを防ぐために大切な知識です。
更に、デジタネでは、無料体験ができる期間限定キャンペーンを実施中です。
マイクラッチコースの受講に必要なマインクラフトJava版(本体)の購入代金相当の3,960円が実質無料になるキャンペーンも実施していますので、この機会に体験してみませんか。
ロッボクラブ
ロッボクラブは、英語とプログラミングを学ぶことができるプログラミングスクールです。
外国人講師だけではなく、日本人講師もいますから、英語が未経験のお子様でも安心して授業を受けることができます。
英語で学ぶロボット教室「ロッボクラブ」では、3Dモデリングで作ったロボットを自分でプログラミングして動かすことができます。
ロッボクラブの特徴は、Scratchを用いたプログラミングや電子回路設計、3Dモデリング、アプリ開発なども学ぶことができるということです。
ロッボクラブでかかる料金は以下です。
- 入会金10,000円
- 月額19,800円
ロッボクラブは、フィンランド式教育メソッドで受賞歴は多数あり、未来のグローバルリーダーの輩出も目指している教室です。
英語もプログラミングも学ばせたいとお考えの保護者の方におすすめのプログラミングスクールなので、この機会に是非ご検討ください。
ヒューマンアカデミー
ヒューマンアカデミーは、小学3年生からが対象です。
全国200教室以上で開講しているプログラミングスクールです。
子供の知的好奇心や思考力を伸ばすためのカリキュラムがあり、パソコンの初心者のお子様でも安心して取り組めるように、難易度が低い課題からスタートします。
教材は、謎解きができるヒューマンアカデミーオリジナルの教材で、パソコン操作から学んでいきます。
ヒューマンアカデミーでかかる料金は以下です。
- 入会金11,000円(税込)
- 月謝9,900円(税込)
- その他(教材費やバック代など)
ヒューマンアカデミーでは、無料体験会も実施しています。
体験会は以下で受付中です。
札幌校、仙台校、柏校、千葉校、静岡校、浜松校、天王寺校、大阪心斎橋校、高松校、岡山校、熊本校、鹿児島校、那覇校、大宮校、新宿校、銀座校、横浜校、名古屋校、京都校、大阪梅田校、三宮校、広島校、福岡校
それぞれ受付時間や休校日が異なりますから、事前にご確認ください。
まとめ
ビジュアルプログラミング言語の特徴や子供向けプログラミングスクールなどについてご紹介しました。
プログラミングの際に使用するビジュアルプログラミング言語には、様々な種類があるということもおわかりいただけたでしょう。
プログラミングを学ぶことは、お子様にとって様々な効果が期待できます。
プログラミングスクールは、全国各地に多数あり、料金も学習内容も異なります。
使用するビジュアルプログラミング言語も同じではないので、気になるロボットプログラミングスクールやプログラミングスクールがあれば、比較検討することをおすすめします。
少なくとも2社から3社ほどを比較検討して、お子様が長く、楽しく学習できるプログラミングスクールを選びましょう。