小学生のプログラミング学習とは?学習内容や目的など

スポンサーリンク
プログラミング学習
当ページ内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

小学校でのプログラミング教育は、2020年から必修化されました。

小学校で学ぶ科目の中で取り入れる形なので、プログラミングという科目はありません。

プログラミング教育は始まったばかりなので、科目の中でどのようにプログラミングを行うのか、プログラミング学習の内容についてわからない方もいるでしょう。

今回は、小学生のプログラミング学習の内容や目的、メリットなどについてご紹介します。

スポンサーリンク

プログラミング的思考とは

小学生のプログラミング教育では、プログラミング的思考を身につけます。

小学校でのプログラミング教育の目的は、複雑なプログラミング言語を使用して、専門的なプログラミングを行うということではありません。

小学校では、理科や算数、音楽などの教科で、プログラミング学習を行います。

プログラミングスキルを身につけるのではなく、各教科の中で、論理的思考や問題解決能力などプログラミング的思考を身につけることが目的です。

プログラミング的思考について、文部科学省では以下のように定義しています。

自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組合せが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組合せをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力が必要になる。

文部科学省 小学校段階におけるプログラミング教育の在り方

プログラミング的思考を身に付けることは、よりよい人生や社会づくりに生かしていくために必要で、これからの時代に求められる力ということも定義されています。

小学生のプログラミング学習の目的とは

ここからは、小学生のプログラミング学習の目的をご紹介します。

5つの考え方を身につける

小学生のプログラミング学習の目的は、5つの考え方を身につけることです。

プログラミング的思考で身につく5個の考え方とは以下です。

  • 分解すること
  • 組み合わせること
  • シミュレーションすること
  • 抽象化すること
  • 一般化すること

小学生のプログラミング学習では、以上の5つのことを身につけるために、各教科の中で学びます。

教科の理解を深める

小学生のプログラミング学習の目的は、教科の理解を深めることです。

小学校では、国語、算数、理科、音楽などの科目はありますが、プログラミングという科目はありません。

普段行う授業の中で、プログラミングを学ぶ形になっています。

各教科の中でプログラミング的思考を養うことで期待できる効果は、以下です。

  • 物事を順序立てて考えることができるようになる
  • プログラミングは失敗もあり、何度も試行錯誤を繰り返すことで、問題解決力、忍耐力、創造力などが身につく

プログラミングに詳しい講師を配置している小学校もありますが、一般的には、専門的な内容は中学生以降からになっています。

小学生のプログラミング学習のメリットとは



小学生のプログラミング学習の内容についてご紹介しましたが、ここからは小学生のプログラミング学習のメリットついてご紹介します。

大学入試に役立つ

小学生のプログラミング学習のメリットは、大学受験に役立つことです。

2020年小学校でのプログラミング教育が必修化されましたが、2024年度には大学入試共通テストでプログラミングが出題されることが決まっています。

高校の情報Iの科目では、複数のプログラミング言語の扱いがあるので、大学入試の際は、より高度な内容が出る可能性があります。

小学生の頃からプログラミング学習を行うことは、大学入試の備えにもなるでしょう。

IT機器に強くなる

小学生のプログラミング学習のメリットは、IT機器に強くなることです。

小学生からパソコンやスマホなどのIT機器を使ってプログラミングを学ぶことで、IT機器が身近なアイテムになります。

大人になってからスマホやタブレットなどの操作ができずに困る心配がないですし、また今後更に需要が高まるプログラミングの分野においても役立ちます。

プログラミングと一緒にパソコンやスマホ操作の基礎、基本を身につけることは生きやすさにも繋がるでしょう。

将来の選択肢が増える

小学生のプログラミング学習のメリットは、将来の選択肢が増えることです。

小学生のプログラミング学習の目的としてプログラミング的思考が身につくということがありますが、その思考を身につけることで何事においても最後までやり抜くこと、諦めない力も身につきます。

また、自分で考える力や創造する力なども身につきますから、将来に対して考えることで選択肢も増えていくでしょう。

自分で目標を立ててゴールに効率よく進むという考え方は、将来を決める上でも大切なことです。

プログラミングを学ぶことで、IT関係、宇宙開発、海外の仕事などにも興味をもつようになると、可能性はどんどん広がるでしょう。

プログラミング言語を学べる

小学生のプログラミング学習のメリットは、プログラミング言語を学べることです。

小学生のプログラミング学習の中では、プログラミング言語も扱います。

複雑なプログラミング言語もありますが、小学生ではビジュアルプログラミング言語というわかりやすく、感覚的に操作できる言語を用います。

小学生のプログラミング学習のデメリットとは



小学生のプログラミング学習のメリットをご紹介しましたが、デメリットもあります。

小学生のプログラミング学習のデメリットは、学校によって進み方が異なることです。

プログラミング教育は、始まったばかりなので、準備が整っていない学校もあります。

主な課題は以下です。

  • 教師の指導の環境整備は始まったばかり
  • IT機器の準備ができていない学校がある
  • セキュリティ面に問題がある

また、クラブ活動では、より高度なプログラミングを学べる学校もありますが、専門性を高めたい場合は、プログラミングスクールもおすすめです。

小学生におすすめのプログラミング【】とは



小学生のプログラミング学習についてご紹介しましたが、学校によってプログラミングの学習内容、進み方が異なります。

お子様にプログラミング学習を深めて欲しいとお考えの保護者の方には、プログラミングスクールをおすすめします。

QUREO(キュレオ)プログラミング教室】は、国内のプログラミング教室数NO.1のプログラミング教室です。

マインクラフトが教材!

プログラミング教室数国内No.1!「QUREOプログラミング教室」では、2023年からマインクラフトが教材として登場しました。

マイクラの世界でプログラミングを学習できるオリジナルの教材を提供しています。

マインクラフトを使ったオリジナル教材の他、2200年の近未来都市キュレオシティが舞台になっているQUREOオリジナル教材でもプログラミングを学ぶことができます。

無料体験実施中!

教室数2,500以上!自宅の近くでプログラミングが学べる「QUREOプログラミング教室」では、無料体験を実施中です。

無料体験では、お子様が実際にプログラミング学習を体験することができます。

小学生や中学生、高校生のお子様が学べるプログラミングスクールなので、この機会に無料体験会へ参加してみませんか。



まとめ

小学生のプログラミング学習の内容や目的、メリットなどについてご紹介しました。

小学校で必修化されたプログラミング学習は、算数や音楽などの科目の中で取り入れます。物足りなさを感じる、スキルアップして欲しいとお考えの保護者の方には、プログラミングスクールを検討することもおすすめです。

自宅から学べるオンラインのプログラミングスクールもありますから、気になる教室があれば比較検討して、お子様が長く楽しめる教室を見つけましょう。



タイトルとURLをコピーしました