最近は、子供の習い事のひとつとしてプログラミング学習を取り入れたいと考えている保護者の方が増えています。
子供のプログラミング学習の中で人気があるのはマインクラフトです。
飽きずに、ゲームをしているような感覚で学べるので、マインクラフトを取り入れているプログラミング教室も多数あります。
今回は、マインクラフトで学べる子供におすすめのプログラミング教室についてご紹介します。
マインクラフトの特徴や効果
マインクラフト Minecraftは、マイクラと呼ばれることもあり、子供の中で人気のプログラミングができる学習方法です。
デジタル世界のサイコロ型ブロックを使って建物の建築や冒険などを行います。
マインクラフトで出来ること
マインクラフトは、どんな遊び方をしても良い世界です。
マインクラフトの世界の中で決まっていることは、以下の2個です。
- 建築(建物や街をブロックで作る)
- サバイバル(冒険しながら敵を倒していく)
建築やサバイバルを楽しむマインクラフトでは、実際にどのように物語を作るかは、プレイヤーが決めていきます。
自分で世界を作っていく中で、プログラミングを基礎から学んでいくのですが、その中でアイテムも使用します。

アイテムをどのように使えば良いか、どんなことが起きるのか、全てのことを自分で考えながら進めていくので、調べる力や最後までやり遂げる力なども見につきます。
また、タブレットやパソコン、スマホに対応しているマインクラフトは、ゲーム感覚で遊べるので、楽しみながらプログラミングを基礎から学んでいくことができるという特徴もあります。
マインクラフトが子供に良い理由
マインクラフトが子供に良い理由と言えば、遊び感覚で、楽しくプログラミングを学べるということでしょう。
プログラミング教育が2020年に小学校で必修化になりましたが、子供が興味や関心を持てない内容では、続けることは難しいでしょう。
マインクラフトであれば、一人でも友達とでも楽しく学ぶことができますから、ゲームをしているような楽しい時間の中でプログラミングを学ぶことができます。

マインクラフトによる子供への効果
マインクラフトでは、自然な形でプログラミングを学ぶことができます。
コードは短いアルファベットや記号などですし、ビジュアルプログラミング言語を使います。
ビジュアルプログラミング言語は、文字が書いてあるブロックを動かしていくので、お子様でも感覚的に操作することが可能です。
分かりやすい内容から初めて、最終的にはプログラミングだけではなく、タイピングやパソコン、タブレットなどの操作もできるようになります。
子供の頃からプログラミング学習を行うことで、物事を最後までやり遂げる力や創造力、問題解決能力、プログラミング思考などが身につき、将来の選択肢も広がるでしょう。
マインクラフトを手軽に遊ぶ方法
様々な効果が期待できるマインクラフトは、無料または有料で、手軽に遊ぶこともできます。
ここで、マインクラフトを手軽に遊ぶ方法を3つご紹介します。
名称 | 内容 |
Java版マインクラフトお試し版 | ゲーム時間に制限有り。Microsoft アカウントを持っていれば、アカウント作成不要で体験できる |
Minecraft Classic | ブロックの種類に制限有り。操作を気軽に試すことができる |
Nintendo Switchマインクラフト | 作ること、生き抜くこと、武器や防具作り、戦い、冒険などを行う |
Java版マインクラフトお試し版とMinecraft Classicは無料で、Nintendo Switchマインクラフトは有料です。
Nintendo Switchマインクラフトは、一般的なゲームソフトより低価格です。
一人でだけではなく、友達と遊ぶこともできるので、他のゲームで遊ぶよりも楽しくて、マイクラにハマったというお子様も多いようです。

マインクラフトで学べる子供におすすめのプログラミング教室2選
マインクラフトは、プログラミング教室でも使われています。
ここで、マインクラフトを学べる子供におすすめのプログラミング教室を2つご紹介します。
マインクラフトで学べるクラスモールキッズ
クラスモールキッズは、5歳から13歳までのお子様がプログラミング学習できる教室です。
開講しているプログラミングコースは、初級、中級、上級コースです。
クラスモールキッズのプログラミングコースは、オリジナル開発のマインクラフトのワールドを舞台にしています。

また、クラスモールキッズの料金は、1回単位という特徴があります。

クラスモールキッズの料金は、1回単位で3,980円(税込)からとわかりやすい料金プランです。
オンラインでの学習なので、全国各地、どこからでも受講することができます。
マインクラフトで学べるD-SCHOOLオンライン
D-SCHOOLオンラインは、プログラミング初心者から上級者まで楽しく学べるコンテンツが豊富にあります。
小学生から中学生までが楽しめるプログラミング学習で、月額料金で100以上のコンテンツが受け放題です。

マインクラフトで学べるマイクラッチやScratch、Roblox、JavaScriptなどのコースがあります。
また、D-SCHOOLオンラインでは、30日間無料体験を実施中です。

マイクラが今だけ実質無料という期間限定キャンペーンも実施していますので、気になる方は体験会へ参加してみませんか。
子供におすすめのプログラミング教室では無料体験を実施中
今回ご紹介した子供におすすめのプログラミング教室では、無料体験を実施しています。

実際に体験することで、口コミやホームページではわからなかったことや疑問に思っていたことが解決できますし、お子様に合っているかどうかもわかります。
気になるプログラミング教室がある時には、まずは無料体験会へ参加しましょう。
まとめ
マインクラフトで学べる子供におすすめのプログラミング教室についてご紹介しました。
マインクラフトは、楽しみながらプログラミングできる学習方法なので、お子様にもわかりやすく、おすすめです。
プログラミング教室は全国に多数ありますから、気になる所を比較検討して、お子様にピッタリの教室を見つけましょう。