ロボット教室の選び方!効果やおすすめ4社のご紹介

スポンサーリンク
ロボットプログラミング教室
当ページ内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2020年小学校でのプログラミング教育が必修化されたので、お子様の習い事のひとつとしてプログラミング学習を考えている保護者の方が増えています。

プログラミング教育では、プログラミング的思考を育むことが目的です。

問題解決能力や論理的思考力なども身につきますので、プログミング教室やロボット教室への注目が高まっています。

中でもロボット教室は、実際にロボットを使ってプログラミングを学ぶので、お子様でも理解しやすいことで人気があります。

今回は、ロボット教室の選び方やおすすめのロボット教室、期待できる効果などをご紹介します。

スポンサーリンク

ロボット教室の選び方3つ

ロボット教室では、プログラミング的思考を養うことができるだけではなく、手先も使うので脳の発達も促す効果が期待できます。

ここでは、ロボット教室の選び方を3つご紹介します。

ロボット教室の選び方 受講スタイルで選ぶ

ロボット教室の選び方として受講スタイルで選ぶという方法があります。

ロボット教室は、実際に通って学ぶスタイルとオンラインスタイルの2種類があります。

ロボット教室がお近くにない、自宅から遠いなどの場合は、オンラインのロボット教室が良いでしょう。

ロボット教室の選び方 料金で選ぶ

ロボット教室の選び方として料金で選ぶという方法もあります。

ロボット教室では以下の費用がかかることが一般的です。

  • 入会金
  • ロボット代
  • 月謝
  • イベント参加料

ロボット教室によっても異なりますが、月謝は1万円から2万円、ロボットキット代は3万円から6万円程度が相場になります。

しかし、ロボット教室の中には体験会へ参加することで初期費用や受講料のサービスがありますので、費用を抑えたい場合は、そのような教室を選ぶことをおすすめします。

また、ロボットの共有や画面上のロボットを使うことでロボット代がかからない教室もあります。

ロボット代はその都度かかるロボット教室もありますので、費用の詳細についても予め確認しておくと安心でしょう。

ロボット教室選び方 口コミや体験会を参考に選ぶ

ロボット教室を選ぶ際に口コミを参考にすることもおすすめです。

ネット上にはロボット教室を利用しているお子様や保護者の方の声が豊富にあります。

また、体験会へ参加することでもどんなロボット教室なのか、どんな講師が指導しているのか、どんなお子様が学習しているのかがわかります。

口コミや体験会などの生の声は大変参考になります。

オンラインで無料参加できるロボット教室もありますから、気になる教室があれば、参加してみることをおすすめします。

おすすめのロボット教室とは



ロボット教室の選び方をご紹介しましたが、ここからはおすすめのロボット教室をご紹介しましょう。

今回は、LITALICOワンダー、ロッボクラブ、ヒューマンアカデミーについてご紹介します。

おすすめのロボット教室 LITALICOワンダー

LITALICOワンダーは、教室又はオンラインでの授業が可能です。

300以上の独自コンテンツがあり、お子様に合わせたオーダーメイト学習ができるという特徴があります。

ロボットクリエイトコースは年長さん~小学3年生、ロボットテクニカルコースは小学3年生~高校生が対象です。

LITALICOワンダーでは、入学金として初月のみ16,500円(税込)かかります。

ロボットクリエイトコースの料金は、90分当たり7,425円(税込)です。

オンラインのロボットクリエイトコースは、1回の授業につき5,500円(税込)です。

オンラインでは、少人数のグループレッスンで、お子様が学びやすく、また講師の目も届きやすいので安心です。

無料体験会実施中!

LITALICOワンダーの授業の様子を知りたいお子様や保護者の方は、IT×ものづくり教室【LITALICOワンダー】無料体験授業へ参加できます。

体験授業は同時に2名までの予約が可能なので、お友達やご兄弟と一緒に参加することができます。

体験会は、教材が無くても楽しめる内容なので、LITALICOワンダーの無料体験会へ参加してみませんか。

おすすめのロボット教室 ロッボクラブ

ロッボクラブは、英語とプログラミングを学ぶことができる教室です。

外国人講師だけではなく、日本人講師もいますから、英語が未経験のお子様でも安心して授業を受けることができます。

英語で学ぶロボット教室「ロッボクラブ」では、3Dモデリングによって作ったロボットをプログラミングして動かすことができます。

ロッボクラブの入会金は10,000円、月額料金は19,800円です。

ロッボクラブは、フィンランド式教育メソッドを採用し、Scratchを用いたプログラミングや電子回路設計、3Dモデリング、アプリ開発なども学ぶことができます。

英語もプログラミングも学ばせたいとお考えの保護者の方におすすめのロボット教室です。

おすすめのロボット教室 ヒューマンアカデミーロボット教室 

ヒューマンアカデミーロボット教室は、ビジュアルプログラミングを使って基礎から学びます。

ロボットクリエーターがアドバイザーとして監修しており、カリキュラムやコースも豊富にあります。

ヒューマンアカデミーロボット教室では7年間学ぶことができ、3年間の上級コースもありますので、トータルで10年間学ぶことができます。

ヒューマンアカデミーは、月2回の授業で、月謝は1万円程度です。

ヒューマンアカデミーロボット教室は、ロボット代や月謝が他のロボットプログラミングスクールと比べると安いという特徴があります。

年1回の大会では、人前でロボットを発表するチャンスもあります。

プレゼンテーションのスキルの向上や長期的なプログラミング学習を考えている保護者の方にもおすすめのロボット教室と言えるでしょう。

ヒューマンアカデミーでは、無料体験会実施しています。

全国200教室以上で開講しておりますが、お近くにない場合にはオンラインでの体験会もありますので、この機会に参加してみませんか。

ロボット教室で期待できる効果とは



ロボット教室の選び方やおすすめのロボット教室をご紹介しましたが、ロボット教室へ通うお子様には様々な変化があります。

最後にロボット教室で期待できる効果を3つご紹介します。

積極的になる

ロボット教室の中には、コンテストや発表会を開催している所もあります。

お子様が人前で発表することに慣れていけば、プレゼン力も身につきます。

また、考えて話すことで想像力、発想力などが身につき、積極的に行動できるようになるでしょう。

協調性が身につく

ロボット教室の中には、ロボットを共有して作業するところもあります。

複数人で学ぶカリキュラムの場合は、協調性が身につきます

将来の選択肢が広がる

ロボット教室では、ロボットに関する知識やプログラミングのことを学習するので、システム開発やプログラミングが必要な仕事に興味を持つケースが多いようです。

プログラミング学習に力を入れることで、IT関係、宇宙研究開発、医療系ITベンチャーの仕事などが身近になり、お子様の将来の選択肢が広がるでしょう。



まとめ

ロボット教室の選び方やおすすめのロボット教室、ロボット教室で期待できる効果などについてご紹介しました。

ロボット教室は、全国に多数ありますので、迷った時には体験会へ参加しましょう。

複数の体験会へ参加してから決めたという保護者の方も多いので、比較検討してお子様が楽しめるロボット教室を見つけましょう。



タイトルとURLをコピーしました