読み聞かせは、赤ちゃんと親が一緒に楽しめるコミュニケーションツールの一つです。
絵本の読み聞かせの時間は、親子の絆も深めますが、子どもにとって様々な効果があることをご存じでしょうか。
今回は、読み聞かせは何歳から始めることができるのか、読み聞かせの効果や絵本の選び方などについてご紹介します。
読み聞かせは何歳から?
読み聞かせは、絵本や本などの物語を子どもに読んで、聞かせることです。
親子で楽しく過ごせる時間ですが、内容や言葉を理解できない時期に読み聞かせることに対して、悩んでしまう保護者様もいるようです。
読み聞かせは生後数か月から!
読み聞かせでは、親が物語を読みますから、子どもの年齢に決まりはありません。
つまり、読み聞かせは、生後数か月(0歳児)から始めることができるのです。
乳幼児期には、絵本の内容や言葉を理解することはできませんが、脳が発達する時期です。
読み聞かせで聴覚が刺激されることは、脳の発達を促します。
また、親や保護者様が読み聞かせをすることで、言語能力の発達を促すだけではなく、安心やリラックスなどの効果も期待できます。
読み聞かせの効果とは
読み聞かせは、0歳児から始めることができ、脳の発達を促すだけではなく、子どもにとって様々な良い効果が期待できます。
ここからは、読み聞かせの効果についてご紹介します。
言語能力が高くなる
読み聞かせの効果は、言語能力が高くなることです。
絵本や本などの物語では、様々な言葉や表現があります。
乳幼児期や幼児期は、言語の数も少なく、理解して使うことも難しい時期ですが、読み聞かせの中で、言葉や言葉の意味を自然に覚えることができます。
一度で理解できなくても様々な絵本に触れることで、徐々に内容がわかるようになると、自分の言葉として使うこともできるようになります。
言語能力が高くなれば、勉強だけではなく、人とのコミュニケーションもとりやすくなるので、生きていく上でもメリットになると言えるでしょう。
想像力が豊かになる
読み聞かせの効果は、想像力が豊かになることです。
本には、様々な話や絵が描いてあり、現実の世界だけではなく、空想の世界のお話もあります。
様々な物語に触れることで、色々な人がいること、色々な考え方があることなどを知ることができます。
絵本の読み聞かせによって、人の気持ちを想像し、思いやる気持ちや接し方など、人間関係において大切なことも身につけることができるでしょう。
感情が豊かになる
読み聞かせの効果は、感情が豊かになることです。
絵本は、棒読みではなく、感情を入れて、また声色を変えるなど、親や保護者様が工夫して読むことで、子どもが物語の中に入りやすくなります。
絵本の世界へ入り込むほど、登場人物の感情も理解しやすく、嬉しい、悲しい、楽しい、怒りなども疑似体験することができます。
保護者の方が感情を込めて絵本を読むほど、お子様の感情も豊かになり、人の気持ちに寄り添うことができる人間にもなり、共感力を高めることにも繋がるでしょう。
心が安定する
読み聞かせの効果は、心が安定することです。
普段から聞いている保護者様の声での読み聞かせは、子どもとってとても楽しくて、安心できる時間です。
絵本の中にある悪いこと、マナー違反のことなども学ぶきっかけになり、絵本の中で自然にしつけをすることもできます。
自然にしつけができれば、お子様を怒る機会も減るので、穏やかな日々を過ごすことができます。
絵本を読むときには、膝の上に座らせる、体に触れるなどスキンシップを取ることで、親子の絆も更に深めることができるでしょう。
読書の習慣ができる
読み聞かせの効果は、読書の習慣ができることです。
0歳児から読み聞かせを初めて、日常的に行うことで、本を読むことが習慣になっていきます。
読書の習慣ができれば、子どもの知識や語彙力をアップさせるだけではなく、興味や関心も高めます。
読書の習慣がつき、集中力や読解力などを身につけることは、小学校入学前の準備にもなるでしょう。
読み聞かせにおすすめの絵本の選び方とは
読み聞かせの効果についてご紹介しましたが、ここからは読み聞かせにおすすめの絵本の選び方をご紹介します。
リズムのある絵本
読み聞かせにおすすめの絵本は、リズムのある絵本です。
乳幼児期のように本の内容を理解することが難しい時期は、音やリズムなどを楽しめる絵本がおすすめです。
リズミカルに言葉を繰り返す絵本であれば、赤ちゃんでも楽しむことができます。
絵本のページにこだわらず、子どもの反応を見て、楽しめるページを繰り返し読むこともおすすめです。
親や保護者様は、物語の流れにこだわらず、絵本を自由に読んで、子どもと一緒にリズム感を楽しみましょう。
ページ数が短い絵本
読み聞かせにおすすめの絵本は、ページ数が短い絵本です。
子どもに読み聞かせる際には、楽しく過ごせる絵本や本を選ぶことが大切です。
言葉の意味や物語の内容を理解できない時期は、絵本であっても長いタイプではなく、短い物語の絵本を選びましょう。
子どもが好きなキャラクターの絵本
読み聞かせにおすすめの絵本は、子どもが好きなキャラクターの絵本です。
子どもに好きなキャラクターや動物、車などが見つかったら、それらが登場する絵本を選ぶこともおすすめです。
子どもが好きなキャラクターや動物、車などが出る絵本を読み聞かせることで、子どもは感情移入しやすくなり、興味も持ちやすくなります。
先ほどご紹介した共感力や想像力を高めることにも繋がりますから、子どもが興味や関心を持てる絵本を選ぶことが大切です。
読み聞かせにおすすめの絵本【ワールドライブラリー】
【ワールドライブラリー】は、赤ちゃんがはじめて出会う絵本としておすすめです。
ご誕生、入園プレゼントにもぴったりな赤ちゃんしかけ絵本3冊セットが新登場!しかけ絵本セット3冊は、ワールドライブラリーがおすすめする、0歳から2歳の時期に楽しめるしかけ絵本のセットです。
ワールドライブラリーの数量限定 赤ちゃんしかけ絵本3冊セットは、大きく広がる、鏡付き、指で動かすなど、お子様の成長に合わせて楽しむことができます。
しかけ絵本を長く楽しめる!
ワールドライブラリーのしかけ絵本セットの1冊の厚みは、1.8㎝から2.2㎝なので、耐久性にも優れています。
この機会に、ワールドライブラリーのしかけ絵本セットをお子様と一緒に楽しんでみませんか。
赤ちゃんにおすすめ【Amazon らくらくベビー】
【Amazon らくらくベビー】は、妊娠早期から赤ちゃんがいるママ・パパに向けて、出産準備や子育てにおすすめです。
Amazon らくらくベビーのマイベビーリストでは、必要なものをリストで管理することができますし、登録者だけの限定セールに参加することもできます。
また、条件をクリアすることで、おむつや粉ミルクなどの出産準備・育児に役立つサンプル詰め合わせの「出産準備お試しBox」が無料でもらえます。
登録者限定キャンペーン実施中!
Amazon らくらくベビーの登録者には、対象商品購入でもらえるポイントキャンペーンを実施しています。
期間限定のキャンペーンなので、気になる方はこの機会に無料登録してみませんか。
まとめ
読み聞かせは何歳から始めることができるのか、読み聞かせの効果や絵本の選び方などについてご紹介しました。
読み聞かせは、子どもにとって様々な良い効果があることもお分かりいただけたでしょう。
読み聞かせは、親子で楽しみながら絆を深めることもできる時間です。
0歳時から始めることができますので、子どもの様々な力を伸ばすために、絵本や本の読み聞かせの時間を増やしてみませんか。
コメント