小学校ではプログラミングを算数や音楽、理科などの教科の中で学びますが、プログラミングを学ぶ方法は他にもあります。
ロボットを使って学ぶロボットプログラミング教室では、お子様が楽しく学習できるように、レゴやブロックなどを使います。
プラモデルでは動きませんが、ロボットプログラミングの教材であれば、プログラミングで動かすことができるので、ロボットが動く様子を楽しむこともできます。
今回は、子どもに人気のロボットプログラミングのメリットやデメリットなどについてご紹介します。
ロボットプログラミングのメリットとは
ロボットプログラミングは、ブロックやパーツなどを組み合わせてロボットを作る楽しみと、プログラミングでロボットを動かすという楽しみが2つあります。
ロボットプログラミング教室では、プログラミングだけではなく、ロボットが動く仕組みについても学ぶことができるという特徴もあります。
まずは、ロボットプログラミングのメリットについてご紹介しましょう。
プログラミング的思考が身につく
ロボットプログラミングのメリットとして、プログラミング的思考が身につくということがあります。
ロボットプログラミングを学ぶことで、物事を順序立てて考えること、最適なルートでゴール(問題解決)へたどり着くための筋道を考えることなどが可能になります。
プログラミング的思考は、論理的思考の一部ですから、身につけることで物事に対して論理的に考えることもできるようになります。
論理的に考えることができるようになれば、何か問題が発生しても落ち着いて対処できます。
プログラミング的思考は、子どもだけではなく、大人になってからも必要になる力と言えるでしょう。
創造力(想像力)が身につく
ロボットプログラミングのメリットとして、創造力(想像力)が身につくということもあります。
ロボットプログラミングでは、ロボット作りや正しくロボットを動かすためのプログラミングを行うので、創造力(想像力)が必要です。
子どもが自分で考えてロボットを作り、プログラミングを行うことで、ロボットプログラミングについてだけではなく、様々な物の仕組みについても考えるようになります。
創造力(想像力)が身につけば、物を形にする発想力も養うことができますし、お子様の将来の選択肢も広がるでしょう。
手先が器用になる
ロボットプログラミングのメリットとして、手先が器用になるということもあります。
子どもの脳は、手先を動かすことで脳へ良い刺激を与えるので、ロボットの組み立てやプログラミングを行うことは最適です。
ロボットプログラミングでは、小さなブロックや電子パーツなどを扱うので、細かい作業を繰り返すことで、自然に器用さは身につきます。
指先を使う機会が多いほど、脳の運動野を刺激して新しい部分が増えていくと言われており、脳の発達も促します。
子どもの脳の発達にも効果が期待できるので、ロボットプログラミングはおすすめです。
プレゼン力が身につく
ロボットプログラミングのメリットとして、プレゼン力が身につくということもあります。
ロボットプログラミング教室の中には、授業の最後にプレゼンの時間を設けている所や発表会、大会などのイベントを開催している所もあります。
自分の作ったロボットについて説明することは、緊張もするでしょうし、上手く話すことができないかもしれませんが、何度も繰り返すことで慣れていき、プレゼン力も身につきます。
プレゼン力は、大人になってからも必要になる力なので、身につけておくことで、仕事に置いてのメリットも期待できます。
忍耐力が身につく
ロボットプログラミングのメリットとして、忍耐力が身につくということもあります。
ロボットプログラミングは、プログラミングを正しく使うことができない場合、ロボットを動かすことはできません。
どうすれば良いか考えて、実践し、失敗したらまた考えて、改善して実践するということを繰り返す中で、忍耐力が自然に身につきます。
自分が意図した通りの結果にするためには、正しく命令する必要があるので、失敗することは、ダメなことではなく、むしろプラスになります。
判断する力や想像する力も身につきますので、ロボットプログラミングにも集中して取り組むことができ、理解を深めることができるでしょう。
問題解決力が身につく
ロボットプログラミングのメリットとして、問題解決力が身につくということもあります。
プログラミングでは、プログラミングを計画して実行するわけですが、必ずしも成功するわけではなく、改善が必要になるケースも多々あります。
ロボットが動かない場合は、再度工夫して思い通りに動くようにロボットの形やプログラミングを変更しますので、問題解決力は自然に身につきます。
問題が起きた時に、解決方法を考えることは、プログラミング学習の中だけではなく、生きていく上でも大切な力です。
問題が起きても臨機応変に対応できるようになりますから、ロボットプログラミングを学ぶことで、客観的に、そして主体的に解決策を考えることができるようになるでしょう。
ロボットプログラミングのデメリットとは
ロボットプログラミングのメリットについてご紹介しましたが、デメリットもあります。
ここからは、ロボットプログラミングのデメリットについてご紹介します。
ロボットキット代が高い
ロボットプログラミングのデメリットとして、ロボットキット代が高いということがあります。
ロボットプログラミングでは、ロボットを作るためのブロックやパーツが必要です。
ロボットキット代の他、入会金や月額料金、イベント代などもかかりますが、特に初期費用が高いと感じる保護者の方が多いようです。
しかし、ロボットプログラミング教室の中には、ロボットの貸出やロボット代がかからない所もありますし、お子様のお小遣いやお年玉から捻出しているご家庭もあります。
体験会への参加で月額料金や初期費用が割引になるケースもありますので、いくつかのロボットプログラミング教室を比較してみることもおすすめします。
ロボットに興味がないと続かない
ロボットプログラミングのデメリットとして、ロボットに興味がないと続かないということがあります。
ロボットプログラミング教室では、ロボットを作りますので、物作りに興味がない場合は、楽しさがわからないでしょう。
ゲーム好きのお子様の場合は、ロボットプログラミングではなく、ゲーム感覚で学ぶことができるプログラミング教室を選択したほうが良いケースもあります。
また、最近では、女の子のお子様でも楽しく学べるように、宝石のような形をしたパーツを組み合わせるロボットプログラミング教材もあります。
ロボットプログラミングは、選ぶ教材や内容次第で、楽しく続けることができるでしょう。
ロボットプログラミングが学べる【LITALICOワンダー】
ロボットプログラミングのメリットやデメリットをご紹介しましたが、ここからは、子ども向けおすすめのロボットプログラミング教室「LITALICOワンダー」をご紹介します。
LITALICOワンダー
LITALICOワンダーは、幼稚園年長〜高校3年生が対象のプログラミングスクールで、ロボットプログラミング教室とプログラミング教室があります。
LITALICOワンダーには、5つのコースがあります。
- ゲーム&アプリプログラミングコース
- ゲーム&アプリエキスパートコース
- ロボットクリエイトコース
- ロボットテクニカルコース
- デジタルファブリケーションコース
【LITALICOワンダー_プログラミング・ロボット教室】では、入学金として初月のみ16,500円(税込)かかります。
90分あたりのそれぞれの料金は以下です。
- ロボットクリエイトコース7,425円(税込)
- ロボットテクニカルコース7,425円(税込)
- ゲーム&アプリプログラミングコース7,425円(税込)
- ゲーム&アプリエキスパートコース8,525円(税込)
- デジタルファブリケーションコース7,425円(税込)
※オンラインの場合は、上記受講料より安くなります。
LITALICOワンダーは無料体験実施中
【LITALICOワンダー】の体験授業は、無料で、同時に2名まで可能です。
体験会は、お友達やお兄弟とのご予約ができますので、是非この機会にご検討ください。
まとめ
ロボットプログラミングのメリットやデメリット、おすすめの子ども向けロボットプログラミング教室などについてご紹介しました。
ロボットプログラミングは、ロボットを使ってプログラミングを学ぶので、お子様でも理解しやすいという特徴があります。
特に、ブロックやレゴ、ロボット好きのお子様におすすめです。
ロボットプログラミングについての理解を深めて欲しいとお考えの保護者の方は、是非この機会に体験会への参加や資料請求をご検討ください。