小学校の教科の中で学ぶプログラミングは、算数や理科、音楽などに取り入れる形なので、小学生のお子様でも理解しやすく、学びやすい内容になっています。
しかし、プログラミング教育は、2020年に必修化されたばかりです。
プログラミング教育が必要なこととわかっていても、プログラミングを学ぶことは、子どもにとってどんな効果があるのか、必要性はあるのかなど、詳しくはわからないという方もいるでしょう。
今回は、プログラミング教育の効果や注意点、プログラミング的思考についてもご紹介します。
プログラミング教育の効果とは
プログラミング教育は、プログラミング的思考や論理的思考、創造力、問題解決力などを養うことが目的です。
難しいコードや記号を覚えることが、プログラミングを学ぶ目的ではありません。
子どもが主体的に考えて行動できるように、そして将来のIT人材不足に備えるための必要な力をつけることが目的です。
まずは、プログラミング教育の効果についてご紹介します。
プログラミング教育のねらいである、プログラミング的思考についてもご紹介します。
プログラミング的思考が身につく
プログラミング教育の効果は、プログラミング的思考が身につくことです。
プログラミング的思考は、物事を順序立てて考える思考です。
文部科学省には、プログラミング教育で身につくプログラミング的思考について、以下のように記載しています。
自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組み合わせが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組み合わせをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力
文部科学省小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について
プログラミング的思考は、論理的思考の一部であり、ゴールへ効率的に到達できるように、最適なルートを考える思考でもあります。
プログラミング的思考は、試行錯誤の中で身につくので、臨機応変に対応できる人にもなります。
物事を論理的に考えることもできるようになるので、予期せぬことが起きても落ち着いて対処できます。
失敗しても最善策を考えて前へ進むこともできるようになるので、子どものチャレンジ精神も鍛えることができるでしょう。
教科の学びを深める
プログラミング教育の効果は、教科の学びを深めるということです。
小学校では、算数や理科、音楽など教科の中、課外活動などでプログラミングを学びます。
例えば、小学6年生の理科では、ビジュアルプログラミング言語を使用して、扇風機を制御するためにプログラミングを体験します。
理科の授業でプログラミング体験することは、教科の理解を深めて学力アップに繋げますし、無駄な電気の利用を意識することでエコについても学ぶことができるでしょう。
ネットリテラシーを学べる
プログラミング教育の効果は、ネットリテラシーを学べるということもあります。
ネットリテラシーは、インターネットの情報を正しく理解して、判断する力です。
ネットリテラシーは、インターネットを活用するために必要な力なので、子どもの頃から正しく理解して使いこなすことができれば、安心でしょう。
リテラシーは、デジタル化が進む子供の将来においても必要な力と言えるでしょう。
生きやすくなる
プログラミング教育の効果は、子どもが生きやすくなるということもあります。
プログラミングの知識や技術は、子どもの将来に役立ちますので、生きやすさにも繋がります。
受験や入試の時に役立つだけではなく、子どもの将来の選択肢を広げることにもなります。
将来的にIT化は加速すると言われていますが、日本のIT人材は減少傾向にあります。
プログラミングを身につけることで、求められる人、必要な人になるので、あらゆる分野で活躍できる人、充実した生活を送ることができる人にもなるでしょう。
プログラミング教育の問題点
プログラミング教育の効果についてご紹介しましたが、問題点もあります。
プログラミング教育の問題点は、学校によって学習内容が異なることです。
ICT環境が整っていない学校がある
タブレットやパソコン、セキュリティ面など学習環境が整っていなければ、プログラミング教育はできません。
指導する先生が知識不足である
プログラミング教育は、始まったばかりなので、先生にプログラミングの知識や経験がないという課題もあります。
プログラミング教育は、地域によっても普及率、格差が懸念されており、学びを深めて欲しいとお考えの保護者の方には、プログラミング教室や通信教育の利用をおすすめします。
プログラミングが学べるおすすめ【LITALICOワンダー】
プログラミング教育の効果についてご紹介しましたが、ここではおすすめのプログラミング教室をご紹介します。
【LITALICOワンダー】は、幼稚園年長さんから学べるロボットプログラミング教室です。
お子さまの興味や得意、ペースに合わせて、1人ひとりカリキュラムを考案するオーダーメイドカリキュラムの教室です。
レゴが教材!
【LITALICOワンダー】の教材には、レゴが使われています。
レゴで遊ぶことは、想像力と創造力、集中力、空間認識能力などを育む効果が期待できます。
レゴを使ってロボットプログラミングを学ぶことで、様々な力を高めていくことができるでしょう。
無料体験実施中!
オーダーメイド型子ども向けプログラミング・ロボット教室【LITALICOワンダー】では、無料の体験授業を実施しています。
プログラミングを学ぶことは、子どもにとって様々な効果が期待できますから、この機会に体験会へ参加してみませんか。
まとめ
プログラミング教育の効果についてご紹介しました。
プロラミング的思考についてもお分かりいただけたでしょう。
プログラミングを学ぶことは、子どもが様々な力を身につけるだけではなく、生きやすさにも繋がるので、早い段階から始めることがおすすめです。
プログラミングは、今後ますます必要になる分野です。
プログラミング教室だけではなく、通信教育、プログラミングおもちゃなどもありますので、お子様が楽しく学べる方法をこの機会に取り入れてみませんか。