日本は、不登校児が増加傾向にあります。
令和2年度文部科学省の調査では、小中学校の不登校児は、19万人ほどという結果が出ました。
フリースクールや不登校特例校、不登校専門の個別指導やオンライン教材など様々学習方法がありますが、不登校にはプログラミング学習もおすすめです。
今回は、不登校にはプログラミングがなぜ良いのか、プログラミング的思考がもたらす効果、不登校におすすめの個別指導、家庭教師などをご紹介します。
不登校にはプログラミング?プログラミングが良い理由とは
不登校の家庭学習の方法は様々あります。
不登校でも無理なく進めることができる学習教材や個別指導、家庭教師などです。
不登校になると学校へ通学していた時のような規則正しい生活、学習ができなくなるので、外部サービスを取り入れることはおすすめです。
中でもプログラミングは、お子様に様々な良い効果をもたらすので、不登校児にもおすすめです。
ここからは、不登校にはプログラミングがなぜ良いのか、その理由も併せてご紹介します。
プログラミング的思考が身につく
不登校にはプログラミングがなぜ良いのか、1つ目の理由はプログラミング的思考が身につくからです。
プログラミング的思考は、小学校のプログラミング教育の目的であり、算数や理科、音楽などの教科の中で学びます。
プログラミング的思考は、物事を最適な方法で解決するためにどのようにすれば良いか考えることで、効率が重視されます。
論理的に考えることができるようになりますし、失敗しても改善してまた取り組むという忍耐力も養うことができます。
プログラミング的思考を学ぶことは、5つの力を身につけることにもなります。
プログラミング的思考を養うことで、不登校を抽象化や分析などができれば、自分の状況、やるべきこと、将来なども考えることができるようになる可能性があります。
プログラミング的思考を身につけることで、自分の将来に対してもリアルに考えることができるようになれば、様々なことに意欲的になり、再登校するケースもあるようです。
自信がつく
不登校にはプログラミングがなぜ良いのか、2つ目の理由は自信がつくということです。
プログラミングは、必ずしも成功するわけではなく、失敗することもあります。
しかし、失敗してもゴールへたどり着くために努力して、再度プログラミングし直します。
ゲームやアニメーション、ロボット製作など作品を仕上げることで、達成感を味わうことができますし、またプログラミングの成功が子どもの自信にもなるでしょう。
ロボットプログラミング教室の中には、子どもの自信やプレゼン力、積極性を高めるために発表会やイベントを設けている所もあります。
不登校でもプログラミングを通して自信をつけていくことで、プログラミング以外のことにもやる気が出て、再登校できるケースもあるようです。
得意なことを身につけること、褒められることなどが自信に繋がれば、気持ちも前向きになるでしょう。
楽しく学べる
不登校にはプログラミングがなぜ良いのか、3つ目の理由は楽しく学べるということです。
プログラミングを学ぶことができるプログラミングスクールは、お子様が飽きずに、楽しく学ぶことができる内容になっています。
- レゴやブロック、ロボットなどで学ぶ
- ゲームをしているような感覚で学ぶ
不登校になると何に対しても臆病になり、外出できずに引きこもることもあるようですが、プログラミングには、子どもが楽しめる内容が詰まっています。
自分の指示通りに動くロボットやゲーム、アニメーションを見ることで、「もっとこうしよう」という新たなアイディアも浮かぶでしょう。
楽しいことが増えていけば、日々の生活にもハリが出て、無気力からも抜け出せる可能性があります。
更に、プログラミングスクールの中で、プログラミング仲間が増えていけば、コミュニケーションをとることも自然にできるようになり、再登校への道が近づくかもしれません。
出席扱いになる
不登校にはプログラミングがなぜ良いのか、4つ目の理由は出席扱いになるということです。
不登校になった時は、フリースクールや不登校特例校へ通う方法があります。
しかし、不登校になるとご自宅から出ることが難しいお子様もいるようです。
不登校向け学習教材や個別指導、家庭教師などは、ご自宅で、自分のペースで進めることができます。
プログラミング学習ができるだけではなく、出席扱いになるところもありますから、出席日数に不安がある保護者の方にもおすすめです。
オンラインの個別指導や家庭教師を利用すれば、マンツーマン指導を受けることもできるので、信頼関係が築きやすいという特徴があります。
目的が再登校であれば、お子様が登校できるまで支援してくれるところを選びましょう。
プログラミングが学べる不登校向け個別指導や家庭教師とは
不登校にはプログラミングがなぜ良いのかについてご紹介しましたが、プログラミングだけではなく、他の教科の勉強も取り入れたいとお考えの方は多いでしょう。
ここからは、プログラミングが学べて、不登校にもおすすめの「個別指導ティントル」と「家庭教師eFFISAGE(エフィサージュ)」をご紹介します。
個別指導ティントル
個別指導ティントルは、お子様の状況、希望に合わせてコマ数やサポートの有無が自由に選ぶことができます。
不登校だけではなく、不登校気味のお子様や発達障害を持っているお子様にも対応しています。
個別指導ティントルの料金
不登校の家庭学習の方法としておすすめの【ティントル 不登校専門オンライン個別指導】の料金をまとめてみました。
ティントルは、1コマ30分の授業です。
小学生、中学生、高校生の3つのコースがあります。
それぞれの料金は以下です。
- 小学生:1コマ2500円
- 中学生:1コマ3000円
- 高校生:1コマ3000円
※料金は、講師のランクによっても異なります。
プログラミングを学べる
個別指導ティントルでは、プログラミング学習も可能です。
minecraft マインクラフトが土台のマイクラッチという教材を使用して、オンライン上でプログラミング指導を受けることができます。
無料体験実施中!
個別指導ティントルでは、無料体験を実施しています。
お名前、連絡先、お子様の学年、希望日時、相談内容などをホームページ上から申し込むだけです。
個別指導ティントルでは、ライン相談、電話やパソコン、タブレットでの相談などにも対応していますので、是非この機会にご検討ください。
家庭教師eFFISAGE
家庭教師eFFISAGE(エフィサージュ)は、小学生から高校生までが対象で、全国どこからでもオンラインで個別指導を受けることができます。
日本だけではなく、海外への渡航予定や滞在中、帰国予定など、様々な環境のお子様の学習をサポートします。
家庭教師eFFISAGEの魅力は以下です。
- 曜日や時間、回数などスケジュールを自由に決めることができる
- 東大生や医学部生など難関大生の指導を受けることができる
- 講師は、お子様の性格や要望に合わせてマッチングする
- 不登校経験のある講師もいるので不登校生のサポートにも特化
- プログラミングを学べるコースあり
更に、テストの点数や成績が上がるとポイントが付与され、豪華賞品(プレス手やSWITCH、自転車など)と交換できます。
家庭教師eFFISAGEの料金は2,100円から
【エフィサージュ 海外子女向けオンライン家庭教師】の料金は、2,100円からで、教材費はかかりません。(講師のランクや月のコマ数によって異なります)
授業は1コマ30分で、指導時間分だけの支払いです。
後払いですし、講師の変更は無料、退会時の解約金、違約金もないので安心です。
無料体験実施中!
家庭教師eFFISAGEの無料体験は予約制で、説明はオンラインで行います。
保護者の方が説明に参加してご納得後、お子様に簡単な無料体験をしていただくことができます。
出席扱い・無学年式のすららもおすすめ!
すららは、小学1年~高校3年生までが対象で、小学校・中学校・高校まで対応しています。
国語、数学、理科、社会、英語の5教科に対応しており、先生役のアニメーションキャラクターと一緒に勉強することができます。
経済産業省の未来の教室実証事業に採用されており、不登校でも出席扱いになるサポートがあります。
すららの魅力
すららの魅力をまとめてみました。
- 無学年式オンライン教材
- 経験豊富なコーチがサポート
- 学習継続率は89.1%
- 学校・塾で40万人が利用
すららの利用料金は、毎月支払いコース、継続コースなどがあり、教科数や学年によっても異なります。
無料体験実施中!
すららでは、特別無料体験も実施しています。
89.1%のお子様が学習を継続していますので、この機会にすららの無料体験を試してみませんか。
まとめ
不登校にはプログラミングが良いのか、プログラミングがもたらす効果、不登校におすすめの個別指導や学習教材などついてご紹介しました。
ご紹介したティントルやeFFISAGE、すららでは、随時無料体験を行っています。
プログラミング以外の教科も学ぶことができますので、不登校や不登校気味、引きこもりなどでお悩みの保護者の方は、この機会に相談してみませんか。