小学校でのプログラミング教育が必修化になり、2025年には大学入学共通テストにも導入される予定です。
プログラミングに関することは、「自分には必要ではないこと」から「必要不可欠なこと」へと変化しつつあります。
プログラミング教育の必要性を感じて、お子様の習い事のひとつとして検討している保護者の方も多いようです。
しかし、プログラミングスクールや小学校でのプログラミング学習では、プログラミング的思考を養うことができると言われていますが、実際の内容がわからないという方もいるでしょう。
今回は、プログラミングスクールで養うプログラミング的思考についてご紹介します。
プログラミングスクールで養うプログラミング的思考とは
プログラミングスクールや小学校で養うことができると言われているプログラミング的思考は、問題や課題を解決するための思考のことです。
プログラミング的思考の流れとしては、分解→抽象化→一般化→組み合わせ→分析(評価)です。
プログラミングスクールでのプログラミング的思考の養い方
プログラミング的思考を養う教室は、大きく分けて2種類あります。
- スマホやパソコンを使ってプログラミングの基礎から学んでいくプログラミングスクール
- ロボットを使ってプログラミング学習を行うロボットプログラミングスクール
プログラミングスクールでは、お子様でも視覚的に操作できるビジュアルプログラミング言語を用いてプログラミングを行います。
ゲーム感覚で楽しみながらプログラミングを学ぶことができ、お子様のレベルに合わせて本格的なプログラミングへとステップアップできるスクールもあります。
プログラミングスクールやロボットプログラミングスクールでは専門の知識を持っているスタッフが指導を行いますので、お子様のプログラミング的思考を伸ばしたい保護者の方におすすめです。
小学校でのプログラミング的思考の養い方
小学校でプログラミング思考を養う方法は、コンピューターを使わずにプログラミングを学ぶ方法とコンピューターでプログラミング言語を使ってプログラミングを学ぶ方法があります。
多くの小学校では、Scratch スクラッチというビジュアルプログラミング言語を使ってプログラミングを行いますが。
しかし、小学校でプログラミングという教科は存在しません。
国語や算数など、学校で決めた教科の中でプログラミング思考を養うことになっています。
プログラミング言語を使用しますが、あくまでの教科の中で学びますし、高度なプログラミングを行うわけではないので、ついていけなくなるということもないようです。
プログラミング的思考は家庭でも養える!
小学校で実施されることになったプログラミング教育は、始まって間もないですから、ご家庭ではまだ対応できていないという保護者の方もいるようです。
ここでは、ご家庭でできるプログラミング的思考を養う方法をご紹介します。
プログラミング的思考をゲームで養う
プログラミングスクールで養うプログラミング的思考は、ご家庭でのゲームで楽しみながら身につけることができます。
Minecraft (マインクラフト) Switchは、無限に広がる世界の中で、作る、生き抜く、友達とプレイなど自由に遊ぶことができるゲームです。
Minecraft (マインクラフト) Switchには、資源を使って遊ぶモードや武器を作って危険なモブと戦うサバイバルモードなどがあります。
モバイルやパソコン、ゲーム機などでマインクラフトを最大4人で遊ぶことができます。
また、プログラミング的思考をゲームで養う方法は他にもあります。
名探偵コナンとタイピング!
お子様にも大人にも人気がある名探偵コナンのソフトです。
内容は、名探偵コナンと一緒にタイピングを鍛えることができるソフトです。
タイピングだけではなく、思考力を伸ばすソフト4本セットで、難易度が異なるのでレベルに合わせて学ぶことができます。
お子様でもゲーム感覚で楽しみながらタイピングの練習ができるので、名探偵コナン好きのお子様には特におすすめのソフトです。
プログラミング的思考をIT関連機器で養う
ご家庭にパソコンがある場合は、キーボードやマウス操作などを気軽にできるように目に付くところに置いておくこともおすすめです。
ただ単に操作するのではなく、タイピングスキルを身につけることができるサイトを利用することもおすすめです。
タイピングやローマ字を学ぶことができる下敷きもありますから、スマホやタブレット、パソコンなどがない場合におすすめです。
プログラミング的思考を養うプログラミングスクール
プログラミング的思考は、プログラミングスクールやロボットプログラミングスクールで養うこともおすすめです。
プログラミングもロボットプログラミングも学べる「LITALICOワンダー」をご紹介します。
【LITALICOワンダー】は、物作りとプログラミングを学べるプログラミングスクールです。
ロボットクリエイトコースは、年長さんから小学3年生までが対象のコースです。
ブロックを組み立ててロボットを製作し、プログラミングはパソコンで行います。
LITALICOワンダーでは、マウスを使ってパソコンを操作するので、プログラミング初心者のお子様でも簡単に動かすことができます。
LITALICOワンダーの料金は、入学金として初月のみ16,500円(税込)かかります。
コース名 | 時間 | 料金(税込) |
ロボットクリエイトコース | 90分当たり | 7,425円 |
オンラインのロボットクリエイトコース | 1回の授業につき | 5,500円 |
オンラインのロボットクリエイトコースは、少人数のグループレッスンなので、学びやすく、目も届きやすいという特徴もあります。
無料体験実施中
どんな授業か知りたいお子様や保護者の方は、【LITALICOワンダー】の無料体験授業へ参加できます。
教材が無くても楽しめる内容なので、LITALICOワンダーのオンラインの雰囲気を味わってみたい方々から好評です。
LITALICOワンダーのプログラミングコースを体験するとプログラミング体験テキスト(マウスやキーボード操作を基本から学べる分かりやすい内容)のプレゼントがあります。です。
まとめ
プログラミングスクールで養うプログラミング的思考などについてご紹介しました。
小学校でのプログラミング教育は、2020年から始まったばかりですから、まだまだ知られていないことも多いですが、今後プログラミングは必要不可欠になることが予想されています。
プログラミング教育は、お子様の成長や将来の可能性を広げますから、お子様に合う方法で、プログラミング的思考を伸ばしましょう。