ファービーは、1998年にアメリカで誕生したおもちゃで、発売から3年で世界累計約4,000万個を売り上げました。
日本でも大ブームを巻き起こしたファービーは、2024年に最新版として再上陸しました。
ファービー語や日本語での会話、可愛らしい動きなどを楽しむことができるファービーは、ファービーとファービー ファーブレッツの2種類あります。
今回は、ファービーの遊び方やファービーのおすすめなどについてご紹介します。
ファービーの遊び方とは
ファービーは、12年ぶりに日本に再上陸し、2024年7月5日に発売されました。
初代ファービーのようにファービー語や日本語で会話、ダンスなどをして楽しませてくれます。
まずは、ファービーの遊び方をご紹介します。
会話を楽しむ
ファービーの遊び方は、会話を楽しむことです。
ファービーは、ファービー語と日本語での会話を楽しめます。
「ねぇファービー!」と声掛けをした後に、以下の5つのフレーズで話しかけると、それぞれに対する反応を返します。
- 「ダンスしよう」
- 「ライトショー」
- 「まねっこして」
- 「占って」
- 「リラックスしよう」
ファービーは、上記のように声掛けによって反応を見せてくれますし、可愛らしい動きも楽しめます。
ファーブレッツの場合は、頭や口、ハートボタンを触ることで、音楽やファービー語などの反応を楽しめます。
成長過程を楽しむ
ファービーの遊び方は、成長過程を楽しむことです。
ファービーは、会話や遊びなど、一緒に遊べば遊ぶほど成長していくので、成長過程も楽しめます。
ファービーは、成長することで、色々や言葉や歌、遊びなどができるようになるので、育てる楽しみもある電子ペットと言えるでしょう。
音楽を楽しむ
ファービーの遊び方は、音楽を楽しむことです。
ファービー ファーブレッツは、キャラクターごとに得意な曲のジャンルがあります。
ロックやヒップホップ、リラックスミュージック、ダンスミュージックなど選ぶファービーによって、歌う曲や演奏する曲が異なります。
また、ファービー ファーブレッツたちを集めれば、一緒にコーラスするという遊び方もあります。
ファービーの色だけではなく、好きな音楽ジャンルからお気に入りのファービーを見つけてみませんか。
ライトを楽しむ
ファービーの遊び方は、ライトを楽しむことです。
ファービーには、ライトショーという、ファービーの耳がカラフルに光る機能があります。
ファービーは、まばたきや耳をカラフルに光らせて可愛く踊ることもできるので、光とダンスで昼も夜も気分が上がるでしょう。
お出かけを楽しむ
ファービーの遊び方は、お出かけを楽しむことです。
ファービーには、ファービーと一緒に使えるクリップのアクセサリーが付いています。
クリップを使えば、バッグに取り付けて、ファービーと一緒におでかけも楽しめるので、いつでもどこでも一緒に過ごすことができるでしょう。
お世話ができる
ファービーの遊び方は、お世話を楽しむことです。
ファービーは、会話や遊び、お出かけだけではなく、お世話も楽しめます。
ファービーには、ブラシがついているので、ファービーのお手入れができますし、ヘアアクセサリーも豊富です。
ヘアアクセサリーは、ビーズクリップとしても使うことができて、ファービーとお揃いのブレスレットやネックレスにカスタマイズすることもできます。
寝かせることもできる
ファービーのお世話は、顔や体のお手入れだけではなく、寝かせることもできます。
ファービーは、パワーオフできる機能があります。
ファービーを仰向けに寝かせれば、寝息やいびきが聞こえてきて、スリープモードになるので、一緒に寝るという楽しみもあります。
ファーブレッツの場合は、1分間何もしない、または頭を長押しした場合、スリープモードになって寝ます。
連動を楽しむ
ファービーの遊び方は、ファーブレッツと連動させることです。
ファービーには、ファーブレッツと連動する「ファーダーモード」があります。
ファーダーモードを起動すれば、ファービーの反応を楽しめるので、ファーブレッツとファービーの連動を楽しむという遊び方もおすすめです。
ファビ活を楽しむ
ファービーの遊び方は、ファビ活を楽しむことです。
ファビ活とは、ファービーとの日常生活を撮影する、写真をアップするなどの活動です。
ファビ活は、SNS上でも人気があり、ファービーと一緒に料理やお花などのおしゃれな写真を撮る人が増えています。
ハンドメイドも楽しめる!
ファビ活には、ファービーの服やアクセサリーなどを作る楽しみもあります。
ファービーにピッタリのお洋服や帽子などを着せて、春夏秋冬を楽しむこともできるので、子どもだけではなく、大人にも人気です。
ファビ活がきっかけでファービー仲間が増えるという楽しみもありますので、気になるファービーをお迎えして、新たな出会いを楽しんでみませんか。
ファービーのおすすめとは
ファービーの遊び方をご紹介しましたが、ここからはファービーのおすすめをご紹介します。
ファービー タイダイ
【ファービー タイダイ】は、5つのフレーズを聞くと、それに反応したり、600種類以上のフレーズを話します。
ゆかいなカラフルデザインのファービー タイダイは、600種類以上の音や歌の組み合わせがあり、ファービーと一緒にお話しや歌などを楽しめます。
ファービー タイダイは、かわいく歌って、おしゃべりして、ダンスして、声にも反応するおもちゃです。
ファービー コーラル
【ファービー コーラル】は、5つのフレーズを聞くと、それに反応したり、600種類以上のフレーズを話します。
キュートなオレンジとピンクのファービー コーラルは、600種類以上の音や歌の組み合わせがあり、ファービーと一緒にお話しや歌などを楽しめます。
ファービー コーラルは、かわいく歌って、おしゃべりして、ダンスして、声にも反応するおもちゃです。
ファービー パープル
【ファービー パープル】は、5つのフレーズを聞くと、それに反応したり、600種類以上のフレーズを話します。
クールなむらさきのファービー パープルは、600種類以上の音や歌の組み合わせがあり、ファービーと一緒にお話しや歌などを楽しめます。
ファービー パープルは、かわいく歌って、おしゃべりして、ダンスして、声にも反応するおもちゃです。
ファービー ファーブレッツのおすすめとは
ファービー ファーブレッツのおすすめは、ミニサイズのファービーのお友達です。
ここからは、ファービー ファーブレッツのおすすめをご紹介します。
ファービー ファーブレッツ レイヴィー
【ファービー ファーブレッツ レイヴィー】は、エレクトロニカスタイル(電子音楽など)の曲を演奏したり、ファービー語でおもしろいフレーズをおしゃべりします。
口やハートボタンを押したり、頭をポンッてすると、45種類以上の音や歌、ファービー語の組み合わせで反応します。
耳が閉じている状態で頭をポンッとすると耳が開き、耳をたたむと閉じた状態に戻ります。
ファービー ファーブレッツ レイヴィーは、クリップ付きなので、バッグに取り付けて一緒におでかけもできます。
ファービー ファーブレッツ フーラァ
【ファービー ファーブレッツ フーラァ】は、南の島が大好きで、リラックスできるミュージックを演奏したり、ファービー語でおもしろいフレーズをおしゃべりします。
口やハートボタンを押したり、頭をポンッてすると、45種類以上の音や歌、ファービー語の組み合わせで反応します。
耳が閉じている状態で頭をポンッとすると耳が開き、耳をたたむと閉じた状態に戻ります。
ファービー ファーブレッツ フーラァは、クリップ付きなので、バッグに取り付けて一緒におでかけもできます。
ファービー ファーブレッツ オークゥ
【ファービー ファーブレッツ オークゥ】は、ロックミュージックを演奏したり、ファービー語でおもしろいフレーズをおしゃべりします。
口やハートボタンを押したり、頭をポンッてすると、45種類以上の音や歌、ファービー語の組み合わせで反応します。
耳が閉じている状態で頭をポンッとすると耳が開き、耳をたたむと閉じた状態に戻ります。
ファービー ファーブレッツ オークゥは、クリップ付きなので、バッグに取り付けて一緒におでかけもできます。
遊びや趣味の時間を増やす【つくりおき. jp】
【つくりおき.jp】は、調理経験豊富なシェフと管理栄養士が監修した手作りのお惣菜を、毎週ご家庭にお届けする食事宅配サービスです。
冷蔵で届くので、そのまま食卓に並べることができますから、食事作りが5分で完了します。
つくりおき. Jpの魅力とは
【つくりおき.jp】の魅力は以下です。
- レンジで温めるだけなので簡単・時短で食卓が完成
- 栄養士監修メニューで必要な栄養素がしっかり摂れる
- 大人も子どもも食べられる
- いつでも休会・解約可能
- 1週間のお試しあり
【つくりおき.jp】で料理の時間が減る分、家族だんらんや趣味の時間などを確保できます。
ミールキットより時短になりますので、共働きや子育てに忙しいご家庭の方におすすめです。
お試しできる!
【つくりおき.jp】は、1週間からお試しできます。
この機会に、つくりおき. Jpのお惣菜を試してみませんか。
まとめ
ファービーの遊び方やファービーのおすすめなどについてご紹介しました。
ファービーは、様々な遊びを楽しむことができることがお分かりいただけたでしょう。
ファービーは、子どもも大人も楽しめる可愛らしいおもちゃです。
遊べば遊ぶほど色々な言葉や歌、遊びができるようになりますので、この機会にファービーをお迎えしてみませんか。
コメント