子供のロボットプログラミング教室は、全国に多数ありますし、オンラインで学習できるところもあります。
しかし、子供のプログラミング教室と比べるとロボットキット代がかかる分、ロボットプログラミング教室のほうが割高と思われている方もいるようです。
ロボットプログラミング教室ではどのような費用がかかり、どんなことを学ぶのか、そして本当に高いのかなど保護者の方は疑問が多いのではないでしょうか。
今回は、子供のロボットプログラミング教室の料金が高いのか、月謝や口コミなどもご紹介します。
子供のロボットプログラミング教室の月謝や初期費用とは
子供のロボットプログラミング教室では、様々な費用がかかります。
必要な費用って何かしら
子供のロボットプログラミング教室へ通う際に必要な費用をまとめてみました。
・入会金
・月謝
・ロボットキット代
入会金は、入会時のみですが、月謝は月々かかりますし、ロボットプログラミング教室によっては、その都度ロボットキット代がかかります。
また、イベントが盛んなロボットプログラミング教室では、キャンプや合宿の際に参加費用もかかりますし、通う場合には交通費も必要になります。
子供のロボットプログラミング教室の費用はどのくらい?
実際の費用はいくらかしら
ここで、ロボットプログラミング教室の費用2社をご紹介します。
ロボットプログラミング教室名 | 入会金(税込) | 月謝(税込) | その他の費用(税込) |
LITALICOワンダー | 16,500円 | 29,700円 | ロボットキット代なし |
ヒューマンロボットアカデミー | 11,000円 | 10,340円 | ロボットキット代31,350円/テキスト代550円 |
ロボットプログラミング教室は、入会金と月謝を合わせると、大体初期費用は5万円~10万円が相場です。
子供のロボットプログラミング教室は他の習い事より高い?
ロボットプログラミング教室は、高いと思われるかもしれませんが、英会話教室や学習塾では3万円程度の費用が月々かかることもあります。
ピアノの場合は衣装代や先生へのお礼などがあり、サッカーの場合は合宿や遠征費などがかかるので、ロボットプログラミング教室の費用が特に高いということはないようです。
ロボットプログラミング教室 LITALICOワンダーは高い?
LITALICOワンダーは、年会費が大体30万円程度かかるので、ロボットプログラミング教室の中では料金が高い傾向にあります。
しかし、 【LITALICOワンダー】では、本格的なプログラミングを学べる、レゴの教材を使用しています。
LITALICOワンダーで使用する教材とは
LITALICOワンダーでは、世界でも人気が高い教材を使用します。
プログラミング教育教材「レゴエデュケーションSPIKEプライム」です。
この教材は、プログラミング初心者のお子様でも直感で楽しく学ぶことでできます。
お子様のプログラミング学習では、ビジュアルプログラミングが一般的ですが、その先のテキスト型プログラミング言語まで学ぶことができます。
子供のロボットプログラミング教室の選び方とは
子供のロボットプログラミング教室を選び方として、料金面を基準にして考える保護者の方もいるでしょう。
ここでは、比較的安く学べるヒューマンアカデミーと費用が高いと言われているLITALICOワンダーをご紹介します。
子供のロボットプログラミング教室 ヒューマンアカデミーとは
ロボットプログラミングをとにかく安く学ばせたいという保護者の方は、ヒューマンアカデミーがおすすめです。
2019年6月に10周年を迎えた、ヒューマンアカデミージュニアロボット教室は、年中さんから中学生までを対象にしており、対象年齢ごとに4つのコースがあります。
ロボットクリエーターが監修したオリジナルロボットとテキストを使用し、プログラミング能力や論理的思考力、空間認識能力などが得られると言われています。
直観的にロボットを作ることができる教材で、ロボットの構造や動きなどを学びます。
中学生になるとロボットやプログラムの調整を自分で行うようになり、授業内代も更に高度になっていきます。
子供のロボットプログラミング教室 LITALICOワンダーとは
費用が多少高くても、本格的なロボットプログラミングを学ばせたいという保護者の方には、LITALICOワンダーをおすすめします。
【LITALICOワンダー】は、先ほどご紹介した教材・レゴを使っており、お子様に合わせたカリキュラムという特徴があります。
首都圏中心に2600名以上(2018年9月現在)のお子さまが通塾中です。
通いだけではなく、オンラインでも学習もできますから、地方の方でもプログラミング教育を受けることが可能です。
ゲームアンドアプリプログラミングコースやロボットコース、デジタルファブリケーションコースなど選べるコースが豊富ですし、発達障害・ADHD・学習障害のお子様にも対応しています。
LITALICOワンダーは、年長さんから高校生まで対象にしているプログラミング・ロボット教室なので、楽しく、長く続けることができると評判のスクールです。
子供のロボットプログラミング教室はオンラインもおすすめ
ロボットプログラミングは、オンラインでの学習も可能です。
子供のロボットプログラミング教室の数は、増加傾向にありますが、地方にはないというケースもあります。
オンラインであれば、送迎はありませんし、通いよりも料金が安くなるという特徴もあります。
お近くにロボットプログラミング教室がない場合は、オンラインを検討してみましょう。
子供のロボットプログラミング教室の口コミは悪い?
ここで、ネット上のロボットプログラミング教室の口コミをご紹介します。
どんな口コミがあるか知りたいわ
子供のロボットプログラミング教室の悪い口コミ
・「楽しく通っていますが、少し遠いので送迎する親は大変」
・「月の授業回数が少ない割に、費用が高い」
子供のロボットプログラミング教室の良い口コミ
・「ロボット好きの我が子には最適な教室。夢中になって遊んで?勉強?しています」
・「プログラミングもロボットのことも学べるので、親としては有難いです」
・「プログラミングスクールと迷いましたが、小さい頃はロボットがあったほうが集中できると言われました。本当にその通りで、夢中で作業しています」
子供のロボットプログラミング教室選びに迷った時は体験会に参加!
ロボットプログラミング教室についてご紹介しましたが、実際に体験したほうがわかることもたくさんあります。
体験会を実施しているロボットプログラミング教室は多いので、実際にプログラミングを学ぶ教室やお子様を見ることで、よりイメージが付きやすくなります。
体験会が無料のロボットプログラミング教室もありますし、中には参加することで料金が安くなるというサービスを実施している教室もあります。
資料請求だけでもできますから、お子様と是非参加してみましょう。
まとめ
子供のロボットプログラミング教室の月謝や口コミなどについてご紹介しました。
ロボットプログラミング教室の費用は、運営する教室や対象年齢、選ぶコースによっても異なりますから、よく調べることが大切です。
実際に体験会に参加することや資料請求をすることで、料金や教室のイメージ、お子様の様子もわかります。
気になる教室がある時は、資料請求や体験会へ参加しましょう。
お子様の性格に合うロボットプログラミング教室を見つけることで、長く、楽しく、プログラミングを学ぶことができるでしょう。