部屋が狭い、子ども部屋が欲しい、騒音トラブルがあるなど、一戸建てを購入するきっかけは様々です。
特に、賃貸物件に暮らす方の場合は、家賃がもったいない、子どもをのびのび育てたいなどの思いがあって一戸建てやマンションなどを探し始めることが多いようです。
今回は、一戸建ての子育てのメリット、デメリット、マンションでの子育てなどについてご紹介します。
一戸建ての子育てのメリットとは
子育て中は、様々なものが増えますので、子どもの成長によって徐々に、手狭に感じることがあるようです。
また、子どもの泣き声、遊ぶ時の音などが気になって、集合住宅での生活に気まずさや息苦しさも感じることがあるようです。
まずは、一戸建ての子育てのメリットについてご紹介します。
周りに気を遣わずに済む
一戸建ての子育てのメリットとして、周りに気を遣わずに済むということがあります。
マンションやアパートなど集合住宅では、上下左右のお宅へ音が響かないように配慮する必要があります。
子どもが室内を走っても階下へ迷惑がかかりませんので、遊ぶ際の音や声などについても制限する必要がなくなります。
また、ペット不可の賃貸物件で、動物と暮らすことができなかった場合は、一戸建てに住むことで、動物と暮らすことができるようになります。
犬や猫、大型の鳥などと暮らして、動物と触れ合うこともお子様にとって様々な効果をもたらすでしょう。
子ども部屋を確保できる
一戸建ての子育てのメリットとして、子ども部屋を確保できるということもあります。
一戸建てで部屋が複数あるお宅であれば、子ども部屋だけではなく、仕事部屋や夫婦の部屋など様々な用途で使う部屋を確保することができます。
プライバシーも確保できますし、子どもの勉強も集中できるというメリットもあるでしょう。
庭で遊べる
一戸建ての子育てのメリットとして、子どもが庭で遊べるということもあります。
庭が確保されている住まいであれば、ボール遊びやビニールプール遊び、砂遊び、鬼ごっこなど様々な遊びができます。
また、庭でバーベキュー、遊具遊び、家族で天体観測など楽しみ方は豊富にあります。
騒音が気にならないエリアであれば、野鳥のさえずり、観察なども楽しむことができるでしょう。
一戸建ての子育てのデメリットとは
一戸建ての子育てのメリットをご紹介しましたが、デメリットもあります。
ここからは、一戸建ての子育てのデメリットをご紹介します。
場所によっては通勤時間がかかる
一戸建ての子育てのデメリットとして、場所によっては通勤時間がかかるということがあります。
購入した一戸建てが駅から遠い場合は、車通勤、自転車通勤などが必要になります。
一戸建ての購入と併せて車をご検討される方もいますが、車は購入費だけではなく、保険料や維持費もかかります。
更に、子どもが大きくなれば、電車や地下鉄などで通学することにもなりますので、お子様の将来も考えた上で決めることをおすすめします。
同年代家族が少ない可能性がある
一戸建ての子育てのデメリットとして、同年代の家族が少ない可能性があるということもあります。
建売物件で数十軒ある場合は、同年代の家族や子どもが暮らす可能性があるので、交流する機会が増えるほど仲良くなり、一戸建ての生活を楽しむことができるでしょう。
しかし、周りに住宅がない、建売が数軒のみの場合は、ママ友や子どもの友達が近所ではできないかもしれません。
マンションの子育てのメリット、デメリット
一戸建ての子育てメリットやデメリットをご紹介しましたが、マンションについて考える方もいるでしょう。
ここからは、マンションの子育てのメリット、デメリットをご紹介します。
マンションの子育てのメリットとは
マンションの子育てのメリットは、入居者数が多いほど、ママ友や子どもの友達が作りやすいということがあります。
また、防犯カメラや管理人常駐の場合は、セキュリティ面も安心でしょう。
マンションの子育てのデメリットとは
マンションの子育てのデメリットは、騒音の問題です。
集合住宅では、生活音から騒音トラブルに発展することもあります。
アパートやマンションなどの賃貸物件で騒音トラブルに遭ったことがある場合は、一戸建てを検討するケースが多いようです。
また、マンションの場合は、部屋数が少ない場合、狭く感じて、一戸建てへ住み替えるケースもあるようです。
マンションに住んだからこそ気づくこともありますが、いずれ一戸建てに住むかもしれないと考えている場合は、売却も視野に入れてマンションを購入する必要があるでしょう。
一戸建てを購入する際のポイント
一戸建ての子育てメリット、デメリットなどをご紹介しましたが、一戸建てを購入する際は資金が必要です。
新築一戸建ての相場は、建売住宅で3600万円程度と言われています。
首都圏や土地付き注文住宅の場合は、更に高額になります。
一戸建ては、注文住宅より、規格内の工法や材料で作る建売住宅のほうが安く購入することができるでしょう。
また、一戸建てを購入する際は、住宅メーカーのキャンペーンを利用することもポイントです。
国土交通省「こどもエコすまい支援事業」とは
2023年、省エネ住宅購入に関する補助金制度が始まりました。
国土交通省「こどもエコすまい支援事業」です。
国土交通省による補助金事業で、住宅の省エネ化推進が目的です。
国土交通省「こどもエコすまい支援事業」は、子育て世帯、若者夫婦世帯に補助金が交付される制度です。
子育て世帯、若者夫婦世帯の詳細は以下です。
- 子育て世帯は、申請時点で18歳未満の子を有する世帯
- 若者夫婦世帯は、申請時点で夫婦であり、どちらかが39歳以下の世帯
補助金の金額とは
補助金の金額は、リフォームの場合と新築購入・建築の場合で異なります。
それぞれの金額は以下です。
- リフォームでは、一戸あたり最大60万円
- 新築購入・建築では、一戸あたり一律100万円
国土交通省「こどもエコすまい支援事業」には予算上限があります。
補助金交付申請期間は、2023年3月31日~2023年12月31日の予定です。
100%に達し次第、交付申請の受付は終了します。
詳しくは、こちらからご確認ください。
不動産の売却には「三井のリハウス」もおすすめ!
一戸建ての子育てのメリットやデメリット、国土交通省「こどもエコすまい支援事業」などについてご紹介しましたが、不動産のことなら三井のリハウスもおすすめです。
三井のリハウスは、経験豊富なスタッフが売買価格をご提案します。
【三井のリハウス】は、街の情報に熟知しており、地域密着型のネットワークがあるという特徴がありますので安心してご利用いただけます。
サポートが充実している!
三井のリハウスは、売主、買主への360°サポートというサービスがあります。
売却前の設備と建物の状態のチェック(売主向け)は、無料でしてもらうことができます。
不動産の売却をご検討なら実績1位の三井のリハウス!1分で簡単査定申込は、こちらからどうぞ。
また、三井のリハウスは、売れない不安を解消する売却保証、買取サポートシステムも無償のサービスがあります。
担当者全員が「宅地建物取引士」であり、複数人がチームで不動産売却をサポートしてくれるので、心強い会社と言えるでしょう。
三井のリハウスは、成約までにかかる期間が2ヶ月以内、約64%のお客様が成約まで実現しています。
顧客満足度96%!
三井のリハウスの顧客満足度は、96%(2021年度)です。
物件のことでお困りの方は、この機会に三井のリハウスを検討してみませんか。
まとめ
一戸建ての子育てのメリット、デメリットについてご紹介しました。
一戸建て、マンション共にメリット、デメリットがあることもお分かりいただけたでしょう。
どちらが良いかは、ご家族で決めることになるでしょうが、お子様が楽しく、元気に生活できるところを選ぶことが大切です。
賃貸の場合は、引っ越すことができますが、物件を購入した場合は、長く住み続けることが一般的ですから、よく考えた上で、家族が幸せになる物件を選ぶことをおすすめします。